新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

そりゃそうでしょう

2014-01-01 21:32:49 | Weblog
まず観る気にならんですもん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000004-flix-movi

少なくとも忠臣蔵を新しい解釈で・・・って言い訳の如く書いてますけど、都合のいい解釈というか、アメリカ人お得意の自分勝手な演出でムチャクチャにしただけだもの。
ゲスい言い方をすれば「原作レイプ」みたいなもんですから。

大体忠臣蔵って物語が「武士道とは何か」とか「忠誠心とは何か」という事をテーマにしているのに対し、敵討ちの部分だけをクローズアップしたこの作品を観ても心が響かないですもん。

ましてやもののけとか妖術とか・・・・吉良側の関係者だって、ここまでどヒール扱いされるとは思ってないでしょうに。

案の定と言うか、日本最速公開とか言ってますけど、日本でウケなければどこでウケるんだよ?って内容のこの作品、あまりヒットしてませんなぁ。
企画を持ち込んだ奴が悪いのか、認可した奴が悪いのか・・・・
あ、監督とか役者は悪くないですよ。
そもそも、の設定があまりにもナメているだけなんで・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2014-01-01 08:54:42 | Weblog
本年もよろしくお願いいたします。

さてさて
昨日は仲間内で大忘年会がありまして、夢の七億円計画ははかなく散りました。
3000円でさえかすりもしないという、どんだけ運がないんでしょうか?

そんな中テレビで紅白をつけてたんですが、今年の紅白は歌本来じゃないところで色々ありましたなぁ。
あまちゃん関連で潮騒のメモリーズを出すのは当然としてキョンキョンが出てくるのは予想がつきました・・・が薬師丸ひろ子を出してくるのはビックリしましたがな。
仲間内でも「おおっ」って驚いてましたもん。

でも歌手が口パクで役者さんが生歌っていうのも・・・・まあそれはそれで時代かなあと。

でAKB48は生歌でしたなぁ。
あ、そうそう、今回のサプライズで大島の優子さんが卒業を発表。
これ一部ではそうくるんじゃないかという話があったようですね。
最近の大島さんって運営側の批判に近いツイートをしていたようですが、今までそういうことはしていなかったようです。

本人も近々卒業する事を公言してますし、来年3月辺りをメドに卒業するのではないかという話がありました。

なんと言っても曲順が後半も後半。何かしら動きがあるだろうという事も噂にはなってました。
つまりNHK側は知ってたんじゃないかと思われます。

ただ、ここでAKBのアイコンがなくなる訳で、ここからAKBは試練が始まりますね。
若手の育成がどこまでいけるか・・・一時期のモーニング娘。になってしまう可能性もあります。


さてそのほかの歌手でインパクトがあったのが美輪さんと泉谷さん。
やっぱすげーです。
美輪さんの歌って明るい曲調なんだけど内容はかなり暗い。
でもその歌詞がどんどん心に突き刺さってきます。
子供が静かになりましたもん。

泉谷師匠はかつてのフォークの雰囲気をそのまんま持ち込んできました。
春夏秋冬ってメッセージ性が強い曲ですが、40年経っても色あせてないのが凄いですね。

北島御大は・・・・
もう少し派手でもよかったかなあと。
でも勝敗とは別格の扱いだったですね。


何だかんだ言っても結局紅白を見ているんですなぁ・・・・

さて、今日は疲れを取る為に一日中グダグダしてます。
映画もあまり観たいのないし・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする