まずはこちら
芦田愛菜主演『明日、ママがいない』2話は13.5%(ORICON STYLE) - goo ニュース
世間をお騒がせしているドラマですが、スポンサーが3社程自粛しちゃったようで、こうなると日本テレビとしては辛いですね。
日本テレビもスポンサーあってのものなので、視聴者云々よりもこちらのほうがよほど脅威ですから。
ただ、結局消費ユーザーの声を聞いてスポンサーも動く訳で、結果視聴者の声を反映させているという事にもなるんでしょうけど。
ただ、日本テレビも結構この手のドラマを「強行放送」した実績もある訳で・・・
家なき子とか女王の教室とか14歳の母とか、結構内容的にはインパクトがあって、批判もあったと思うんですよ。
今回のドラマが仮に社会現象になって爆発的に視聴率が上がったならば放送継続は強行するでしょうね。
それもユーザーの声でもある訳ですから。
ただ、今現在の視聴率ではかなり厳しいとは思いますよ。世論の「放送中止しろ」の声のほうが強いです。
次に・・・・
都知事選 有権者の争点は「暮らし」「雇用」「福祉」(産経新聞) - goo ニュース
都知事選が始まりまして、16人も候補者が立候補してきましたね。
名前は書きませんが、元総理とか元弁護士とか有名な人から本当に知る人ぞしる「カジノカジノ」のおじさんとか、「スマイル」のおじさんとか、泡沫候補と言われる人までわんさかと。
テレビなんか当然のごとく『有名人重視』ですから、泡沫の事なんて知ったこっちゃありません。
取り決めで「候補者は全員何らかの形で流さなきゃいけない」らしく、有名人はインタビューとか討論会とか出てきますけど、泡沫はテロップだけとか写真だけとか(笑)
それはお前ないだろう(笑)
それでも泡沫でもカルトな人気を持っている人はまだいいんですわ。
「アンタの立候補、絶対売名行為だよね」
ってわかりますもん。
わかんないのは
「アンタ誰?」
って人が何で出てきたのか。
絶対誰かにそそのかされて立候補しちゃったんだろうなと思いますけど。
今回もいますよ~、検索してもなーんも出てこない人。
さあ、この泡沫候補たちの政見放送が楽しみだ。
あ
自分はもう投票する人決めてます。
芦田愛菜主演『明日、ママがいない』2話は13.5%(ORICON STYLE) - goo ニュース
世間をお騒がせしているドラマですが、スポンサーが3社程自粛しちゃったようで、こうなると日本テレビとしては辛いですね。
日本テレビもスポンサーあってのものなので、視聴者云々よりもこちらのほうがよほど脅威ですから。
ただ、結局消費ユーザーの声を聞いてスポンサーも動く訳で、結果視聴者の声を反映させているという事にもなるんでしょうけど。
ただ、日本テレビも結構この手のドラマを「強行放送」した実績もある訳で・・・
家なき子とか女王の教室とか14歳の母とか、結構内容的にはインパクトがあって、批判もあったと思うんですよ。
今回のドラマが仮に社会現象になって爆発的に視聴率が上がったならば放送継続は強行するでしょうね。
それもユーザーの声でもある訳ですから。
ただ、今現在の視聴率ではかなり厳しいとは思いますよ。世論の「放送中止しろ」の声のほうが強いです。
次に・・・・
都知事選 有権者の争点は「暮らし」「雇用」「福祉」(産経新聞) - goo ニュース
都知事選が始まりまして、16人も候補者が立候補してきましたね。
名前は書きませんが、元総理とか元弁護士とか有名な人から本当に知る人ぞしる「カジノカジノ」のおじさんとか、「スマイル」のおじさんとか、泡沫候補と言われる人までわんさかと。
テレビなんか当然のごとく『有名人重視』ですから、泡沫の事なんて知ったこっちゃありません。
取り決めで「候補者は全員何らかの形で流さなきゃいけない」らしく、有名人はインタビューとか討論会とか出てきますけど、泡沫はテロップだけとか写真だけとか(笑)
それはお前ないだろう(笑)
それでも泡沫でもカルトな人気を持っている人はまだいいんですわ。
「アンタの立候補、絶対売名行為だよね」
ってわかりますもん。
わかんないのは
「アンタ誰?」
って人が何で出てきたのか。
絶対誰かにそそのかされて立候補しちゃったんだろうなと思いますけど。
今回もいますよ~、検索してもなーんも出てこない人。
さあ、この泡沫候補たちの政見放送が楽しみだ。
あ
自分はもう投票する人決めてます。