ボジョレーヌーボーに罪はない。
ボージョレ、解禁=こだわりの高級品が人気(時事通信) - goo ニュース
何でも2012年あたりからワインブームが起こっているんだそうな。
良い事ですよ。
おいしいワインはおいしいですからね。
で、今年もやってきたボジョレーヌーボー解禁日。
テレビで何度もそのバカ騒ぎを放送していましたが・・・
まあ、お祭り騒ぎするためのものだから、それはそれでいいんだけどさ。
今年はウンチクたれるエセワイン通も出てこなかったので良しとする。
たださぁ、ワイングラスをあんなに強くチンチンぶつけていたら、ワイングラスがダメになっちゃうんだよ。
もっと大切に扱えよ。
ちなみに我が家では国産の新酒ワインがございまして、これがうまいんですよ。
もっぱら肉を焼いた時とかに飲むんですけどね。
結構ひとりで1本空けちゃうもんですなぁ。
でね、和食とワインを合わせる人が増えているらしいんだけど、未だにうまいと思わないんですよ、自分。
国産ワインとは合うとか某漫画に描いてあったけど、いやぁ・・・・ダメじゃないかなあ・・・
これは個人の味覚だからわかんないけどね。
ま、ボジョレーヌーボーには罪がなくて、その周りで『ありがたがって格付けを仕様としている』連中が嫌いなだけです。
そんな感じですね。
ボージョレ、解禁=こだわりの高級品が人気(時事通信) - goo ニュース
何でも2012年あたりからワインブームが起こっているんだそうな。
良い事ですよ。
おいしいワインはおいしいですからね。
で、今年もやってきたボジョレーヌーボー解禁日。
テレビで何度もそのバカ騒ぎを放送していましたが・・・
まあ、お祭り騒ぎするためのものだから、それはそれでいいんだけどさ。
今年はウンチクたれるエセワイン通も出てこなかったので良しとする。
たださぁ、ワイングラスをあんなに強くチンチンぶつけていたら、ワイングラスがダメになっちゃうんだよ。
もっと大切に扱えよ。
ちなみに我が家では国産の新酒ワインがございまして、これがうまいんですよ。
もっぱら肉を焼いた時とかに飲むんですけどね。
結構ひとりで1本空けちゃうもんですなぁ。
でね、和食とワインを合わせる人が増えているらしいんだけど、未だにうまいと思わないんですよ、自分。
国産ワインとは合うとか某漫画に描いてあったけど、いやぁ・・・・ダメじゃないかなあ・・・
これは個人の味覚だからわかんないけどね。
ま、ボジョレーヌーボーには罪がなくて、その周りで『ありがたがって格付けを仕様としている』連中が嫌いなだけです。
そんな感じですね。