新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

地下鉄サリン事件から24年なんだね。

2019-03-20 12:20:35 | Weblog
未だに覚えているもん。
地下鉄サリンから24年=霞ケ関駅で犠牲者追悼―遺族「家族帰ってこない」・東京

仕事してたら上司が
「サリンだよ、サリン」
と騒ぎながら入ってきたのね。
松本サリン事件の事かなぁ・・・と思ってたら、上司が会社のテレビをつけてNHKに合わせたら・・・
霞が関を中心とした地下鉄サリン事件が起こってて・・・

本部長が
「外を回ってる連中の安否確認しろ!!」
ってなって、電話しまくりですよ。

その後関係各所にも連絡して、その日は電話対応で一日終わった感じでしたね。

自分ちょうど築地で買い物をしてから会社に入ったので、一歩間違えたら思い切り渦中の人だったんですよ。
そう考えると心臓バクバクもんでしたね。

だってね、あの当時の事件というと殺人とかはあったけど、こういう大きぼなテロって初めてじゃないですかね?
無差別殺人なんて、仮面ライダーのショッカー辺りがやってるような事で、地下鉄サリン事件って言っても
「うわぁ・・・ショッカーみたいな事をやってるなぁ」
つていうのが最初に来て、そこから
「あ、一歩間違ったらヤバかったんだ」
ってなった位。

現実離れしてました、イヤホントに。

まあ、3/20も忘れちゃいけない日だと思いますよ。
少なくともあの時東京にいた人は間違いなく忘れちゃいけない日です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国食材の店員さん・・・え?そーなのか??

2019-03-20 07:05:15 | Weblog
自分は麻婆豆腐に関してはCook-Doとかは使わないんですよ。
豆板醤とか甜面醤を使ってイチからつくるんです。

ほら、ちゃんとできてるでしょ?(笑)

で、昨日も麻婆豆腐だったんですが、甜面醤を切らせてしまって近場にある中国食材屋さんに買いに行ったんですよ。
お目当ての甜面醤を購入し、他に面白そうなものがないか物色してたんですよ。
全部向こうの言葉なので
「これは何ですか?」
とか質問しながら、面白いモノを追加購入してたんですが・・・
いつも使ってる豆板醤が店内には置いてなかったんです。

「あー、置いてないんですよねぇ」
と店員さん(中国の人)。
そこから麻婆豆腐の話になり・・・

「やっぱりイチから作ると麻婆豆腐はおいしいですよね」と日本人の自分
「いやぁ、自分は現地の麻婆豆腐は辛くてダメです。日本の麻婆豆腐はとても美味しいですよ」と中国の店員さん。
あべこべぢゃねえか(笑)

ちなみにどこの麻婆豆腐ですか?と訊いたら
「丸美屋(笑)」


もう・・・笑うしかない・・・

ネタだと思うけど、これマジな話だからね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケットのドタキャンの話

2019-03-20 00:38:41 | Weblog
前にも書いた気がするんだけど、もう少し掘り下げてみようと思います。

プロレスや演劇とかで選手や役者さんにチケットを頼んでおいて、当日お金を払ってチケットを受け取るという方法がありまして・・・
いわゆる取り置きって奴ですね。
最近ではチケットぴあにせよe+にせよ、チケット発行手数料やら何やら余計な金額もかかるし、そう考えると選手に直接頼んだほうが安上がりだし、席も配慮してくれるのでありがたい購入方法なんです。

が!!
たまに、当日になっても来ない、いわゆるドタキャンをする人がいまして、これが結構な問題になっております。
主催者からすれば
「選手が席を確保してくれというから確保したのに、どーしてくれるんだ」
って事で、選手にチケット代を請求する場合もあり、場合によってはその日はタダ働きという事もありえまして・・・

まず、自ら購入する意思を出して取り置きをお願いした以上はチケットを購入したのと同じという事。
これは間違いない事なんですね。

これが大前提です。
ドタキャンは非常に迷惑な事なんです。

さて・・・ここまでは前回も書いたんですが、今日の本題はここから・・・
多分、ドタキャンしたお客さんからすれば
「仕方ないだろ、急な用事ができたんだから」
とか理由を持ってる筈なんですよ。
これを言い訳としてバッサリぶった切るのはたやすいんですけど・・・

どうにもドタキャンするお客さんって
・悪意を持ってわざとドタキャンした
・急な要件が入った
・気迫に負けてとりあえず取り置きを了承しちゃったけど、あまり気乗りはしない
のいずれかじゃないかと。

悪意でわざとドタキャンはもう論外。
急な要件は気持ちはわかるけど、新幹線の指定席と一緒で、空席でも移動しちゃうんですよね。

んで・・・自分がひっかかるのが"とりあえず取り置きを了承した"って奴。

この場合、お客さんからすれば取り置き=仮押さえって認識だと思うんですよ。
だから"とりあえず"なんです。

だけど、上にもある通り、引き受けた選手サイドからすれば取り置き=売上という認識。
ここに取り置きに対する温度差が生まれてる訳ですよ。

ある方が
「チケットぴあと同じで取り置きは買ったのと同じ。だから代金を払わないといけない」
って言ってましたが、それに対し
「チケットぴあは自分が本当に行きたい興行を買うから金を払う。でも嫌な言い方をすればチケットぴあは押し売りをしない」
と言い切った人がいました
(自分、それ言われたら何も言えなくなった)

多分、双方の言い分とも立場を変えたらごもっともな話ではあるんですけど、じゃあ何か結論を出さないとただ混ぜっ返しているだけになっちゃうので、自分はこう思います。

やっぱり取り置きって基本は仮押さえなんだと思います。
だから、一定期間の間に取り置きを受けた側はお客さんに確認の連絡をすべきだろうなと。
ここで『行かない、行けない』となったら、キャンセルですね。
で、ここでお客さんが『行きますよ(未定含む)』って言った段階で売上成立。これでドタキャンしたら堂々と代金を取っていいと思います。

実際の話、公共機関の会場を押さえる時は一定期間の間に入金をしないと自動的にキャンセルになるし、それを考えたらお客さんに対してもかなり優しい対応だと思いますけどね。

チケットの取り置きっていうのはお互いの信頼関係から成り立つ仕組みなので、何度か確認をしたほうがいいのかな?と自分は思ったりします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする