さて、昨日の紅白は大したサプライズもなく、ちょっと拍子抜けしてしまいましたが(笑)それでも数々の大泉洋弄りが炸裂し、やっとNHKも彼の使い方を理解したかと感慨深かったですね→どこがだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/234b242bfdcc0ae757675e87814a032b.jpg?1641012277)
うちは重詰めしないで皿盛り(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/bd7d4eacaf129b13f8251cb5847b8cdb.jpg?1641012745)
年が開けて、今朝はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/234b242bfdcc0ae757675e87814a032b.jpg?1641012277)
うちは重詰めしないで皿盛り(笑)
なんでかというと、ズバリめんどっちいから。
重箱は体裁とか気にしながら上手に盛り付けないとかえって汚らしくなっちゃうけど、皿盛りならちょっと盛り方を変えるだけでサマにはなるのかなと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/bd7d4eacaf129b13f8251cb5847b8cdb.jpg?1641012745)
我が家の雑煮はシンプルにカツオと昆布のすまし汁仕立て。
よく具材をどっさり入れる家もありますけど、親父がそれが嫌いだったみたいで、具は小松菜と大根、里芋のみ。
朝は本当にこんな感じ。
別に特別どうってことはないんだけどね。
食事が終わって、恒例の映画鑑賞・・・
とはならず。
本当に今年はハマらなかったです。
代わりにCSでジョーズ2作品がオンエアされてるので、それを今鑑賞してます。
夜は兄貴んちにお呼ばれ。
と言っても煮しめは毎年自分が持っていくんだけどね。
うちの味は自分が忠実に再現できるので。
さて、プラスアルファは何しよう?