goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

まだジョブチューンの話を書いてる人がいたのね。

2022-01-17 09:23:27 | Weblog
最初は見た目で選ばないかい?
まだこの話題を引っ張ってるのかとびっくりもするんだけど、反面『自称正義の味方が多いねぇ』と苦笑いもしてますわ。

じゃあ、例えば新商品のお弁当が出ました。店頭に並びました。
何を基準で選ぶの?
見た目なんじゃないの?
見た目美味そうとかボリュームありそうとかで選ぶんじゃないの?
で、その結果食べて『美味しかった』というのが一般的でしょ?
そう考えたら、小林シェフの言ってる事は言い方こそアレだけど、基本は間違ってないのですよ。

それにちゃんと問題点も指摘してくれた訳ですよ。
前にも書いたけどタダでアドバイスくれたのと同じ。
もっと言うと商品開発なんてこんなダメ出しなんざ日常的で、それで無事に商品化されても売上不振で3週間で販売終了が言い渡される訳ですよ。

だから別にあのジャッジシステムがおかしいとか絶対思わないし、企業がこぞって参加している事からも、やはり低価格でどこまで一流店の味に近づけるのかという、企業としてのチャレンジ番組だと思うんだけどね。

何か書き込みで
『だったらお前がその価格で作ってみろ』
『一生懸命作ったものをダメ出しするのはひどい』
とか多いんでしょ?
あの価格設定って、大量に作るからあの価格設定ができる訳だから、多分どこかのコンビニで完全監修したら出来ちゃいますよ。
ダメ出しについても、言いっぱなしじゃなくアドバイス込なら全然有りだし、企業からすれば重要な参考意見。

業界からすれば当たり前の事を正義の味方っぽいライターさんが色々書いてるだけの話なのですよ、コレ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする