![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/670394bd9cee27e1b9f34e46d1e68d11.jpg?1577747457)
朝の三時から始まった煮しめ作り。
最近ではまとめ煮はおろか煮しめそのものを食べないんだそうですよ。
まあ、若い人にはウケない味ではあるんだけどね。
ある年齢になると無性に食べたくなるんですよ。
で、我が家は他は出来合いでいいんだけど、煮しめだけはこだわります。
そのくらいは手作りしましょうと。
で、基本素材毎に味を変えて煮るんです。
れんこんとかくわいは白醤油を使うとか、牛蒡は甘さを抑えて辛口仕様にするとか。
このほうが面倒なんだけど、食べるときの満足度が高いんです。
今の料理本とかだと、個別に煮ないでまとめて煮るのが主流らしいですけど、牛蒡の影響で全体的に黒くなるし、そもそも味が同じになっちゃうんですよね。
あと、一時期炒り鶏にシフトしたこともあるんですけど、なんか仕上がりがお正月っぽくなくて、結果今の形に戻しました。
さあ、これで今日作るものはおしまい。
酒呑もうっと(笑)