ヤマトが日本郵便に白旗を上げたという事ね・・・
一時期、ヤマト運輸がイケイケだった時、クロネコメール便っていうのがあったんですよ。
通常の郵便だと定形外の郵便物も、このメール便を使うと通常の80円で配送してくれるんです。
しかも、宅急便を取り扱ってるコンビニから送れるから、わざわざポストを探すまでもないし・・・ポストよりコンビニの場所ほうが頭に入ってますでしょ?
ところが、この便利なメール便、なぜか突如終了の憂き目に・・・
巨大な力が動いたとか、まあ色々あったけど、当時のヤマトの社長が物凄く悔しそうな顔をして会見していたのを思い出します。
そして現在ですよ・・・
配送員不足から度重なる値上げ、結果として仮にメール便があったとしても、ヘタすりゃ郵便物より高い配送料になってたかもしれませんね。
そして、遂に・・・DM便をこともあろうか日本郵便に委託するという・・・
メール便を廃止せざるを得なかった原因であろう、日本郵便に配送業務の一端を委ねるという・・・
ここまでの流れを見てきた世代からすれば
「ヤマト・・・白旗上げたかぁ・・・」
って思いましたね。
まあ、そこまで深刻に「チックショー」とも思ってないだろうし、実際こんな事は企業間ではよくある事なので、ここまでの話はあくまで単なる妄想なんだけど(笑)、半沢直樹とか見ちゃうとどうしてもそこにドロドロとした陰謀めいたものを想像しちゃいますよね。
はい、どーでもいい話でした。