goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

スイミング と けいおん

2009-05-03 08:08:01 | こどものこと


我が家の子供達は、3人ともスイミングスクールに通っています。

よそのお子さんたちは、大抵
ある程度泳げるようになったら辞めるか、
小学校卒業と共に辞めるかのパターンが多いです。
長女も中学生になり、夕方帰るのが遅くなったため、通うのはムリだろう と思って
辞めるかどうかを本人に聞いたところ、
「続けたい」との意向で4月になってもがんばって通っていました。

だけど、ちょっと前から部活動が始まって
スイミングのお迎えのバスがくる時間に間に合わないことが多くなりまして。

部活でくたくたになったあと、ダッシュで帰ってきて
スイミングで泳いで帰りが7時半過ぎ。
それからお風呂はいってご飯食べて、勉強して となると
今はいいだろうけどこれから大変だろう ということで
とうとうスイミングを辞めることになりました。

 

先日、その手続きにいってきたのですが
・・・なんだかすごく感傷的になってしまった

習いはじめたのは幼稚園の年長さんになったばかりのころ。
お友達がやってるからあたしもいきたーい という単純な理由でした。
それから7年。

これだけ長い間お付き合いがあるものとお別れするのって
淋しいですね(´ヘ`;)

 

ちなみに次女は
「あたし?中学に入ったら、水泳部入るからスイミングも続けるよ?」って言ってます。
息子は・・・どうかしら(^_^;)

そして、その息子は。
3年生になったので陸上のクラブにはいりました。
(3年生にならないと入れないという学年制限があったのです)
長女と入れ替わり。
1年生のころから「入りたい入りたい」と言ってて
てぐすねひ
いて3年になるのを待っていたので とてもウレシイようです。
競技らしい競技をするというよりも、今はまだ基礎訓練がメインだけど
週3回もあるのにがんばって通っています。

 


 



何気に録画したアニメ「けいおん!」の曲にハマリました。
原作は4コマまんがで
女子高生4人がバンドを組んで活動するというおはなし みたいです。

第1話は、今までまったく部活をやったことがない主人公が、とにかく高校生になったのだからと、何か活動できるものをさがし、軽音部に入部するまでの話。
第2話 主人公はギターをやることになり、ギター本体を買うためにみんなでバイトするというおはなし。

主人公が ぼんやり・ぽわんぽわんしててカワイイです
内容的にどこかもりあがりがあるとか、のめりこむ とかいうわけではなく
なんとなーく見てしまう・・・(^_^;)

で、OPとEDが 私と長女の好みだったので・・・
レンタルしてきちゃった、CD?




動画でもありましたので、どんな曲かはこちらでどうぞv

<EMBED src=http://www.youtube.com/v/VQTE0XimKoo&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;color1=0x2b405b&amp;color2=0x6b8ab6 width=255 height=210 type=application/x-shockwave-flash allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always">

けいおん!(アニメ)の公式サイトはこちら→ http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/

</EMBED>

GWは大変

2009-05-03 07:46:30 | 日記

GWの高速渋滞、すごいですね
東名高速(下り)、5/2午前1時の時点で最大77キロだったそうで。

しかも、交通事故も激増だし。
今日の朝刊みたら 5/2午前0時から午後7時のあいだで
県内東名事故59件(追突48件、人身事故13件)。

ウチみたいに実家が遠かったり遠出をするのが好きだったりする人には
ETC割引はありがたいけど、
こんなに事故起きたら 制度の見直しになっちゃうんじゃないの?

休日限定ドライバーさんたち(に限んないだろうけど)、
もっと気をつけて運転してね(´▽`;)


ちなみに、私の実家へ高速使って帰る場合
どういうルートを通っても首都圏にかかってしまうので
片道3,100円かかっちゃいます。
深夜&早朝割引で走るのと大差ないよ。
こないだの四国とおんなじ・ってどういうことだー