goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

復活ウォークマンv

2009-05-30 14:20:05 | こどものこと

先日、水没してうんともすんとも言わなくなった長女のウォークマン。

ネットでいろいろ調べてみて
とにかく乾かしたほうがいいという記事ばかりだったので

長女には
「我慢しきれなくなって2.3日でスイッチ入れて『とどめ』をさしちゃうパターンも多いって。
とにかく2週間は電源入れるのやめといたほうがいいよ」と言いおいておきました。

長女も ほんとにどうにもならなくなったらたまらん と
電源入れる誘惑にひたすら抵抗していたみたいなんですが

水没からわずか1週間後、
部屋の掃除をしていて、ウォークマンを床に落としてしまい

その衝撃で電源が入ったのかつながったのか
なんと ウォークマンの画面が復活しちゃいました(^_^;)

中のデータも大丈夫だったそうです。

長女、大喜びで報告に来ました( ̄m ̄〃)
「もう絶対、水の近くには持っていかない!!」と鼻息荒くしてましたヨ

とりあえず・・ヨカッタネ(´▽`)


かもめとペリカン

2009-05-30 13:21:21 | こどものこと

あちこちの田んぼに水が張られはじめました。
夏がくるんだなぁ としみじみしながら
田んぼの中の道を車で走っていますと

次女がおっきな声で

「おかーさん!ペリカンがいる!!!」

みんなで
「ええっ? どこどこ??」と探すと
そこには しらさぎが。


しらさぎとペリカンを言い間違えたみたいです・・・

そういえば昔も同じこと があったっけ
2年もたつのに成長しないわねぇ(-_-;)

「ぺりかんは もっとくちばしが大きくて太い鳥だよね」と息子が言うと
次女がいきなり
「かもめが育ってもペリカンにならないのにね。どして かもめからペリカンになるんだろうねー。」


さあ、ここで次女が何言ってるかわかる人。

私はわかりましたよん



そんな私の答えは
「だってそれはポケモンだからだよ
あれは育つんじゃなくて「進化」だからね」

そーなんです、アニメ ポケットモンスターに出てくるキャラクターのことを
娘は言っていたのでした

見た目カモメの「キャモメ」が戦いを経て経験をつむと
ペリカンのような「ペリッパー」に進化します。
なので「どうしてかもめがペリカンに?」にというセリフが出たわけです。

ポケモンキャラのネーミングセンスはすごいですよ
以前記事にしたこともありますけど妙にマッチングしてて感心させられます。

 

それにしても、イキナリの次女の言葉の内容がわかるわたくし・・・
それだけ子供番組(アニメ)を一緒にみてるってことですね(^_^;)