昨日は長女が部活休みだったため
市内にある科学館の 「る・く・る」に行ってきました。
なんか・・・去年も一昨年も行ってるわ、GWに。
2008.05.04 る・く・ると日本平動物園
2007.05.03静岡科学館
子供達はもう慣れたもんで、到着とともに蜘蛛の子を散らすように
ぱーっとどっかにいっちゃいました。
わたしはというと
いつもの積み木を(^_^;)
集中してもくもくと積めるので、あたまがからっぽになってイイです。
とりあえず わたくしが2作完成。
息子もあとからやってきて、こんなの作りました。
おととし、去年のものと比べると、だんだん難しい構造のものを考えてつくるようになってきています。
成長してるなぁ、息子。
開館と同時に入館して
午前中いっぱいここにいて、お昼には家に帰りました。
交通手段は自転車。
駐輪代が4台で400円。
るくるの入館料は大人だけなので500円。合計900円の出費でした~v
科学館は中学生までのこどもは無料なのです。
こうあるべきだよね、子供用の施設って。(*・ω・)(*-ω-)うんうん
ただ・・・実は息子がちょっとまえから軽い風邪をひいていて
それを私がもらってしまって、私も風邪気味で。
多少無理があったのか、積み木積んでる最中には鼻水がだらだらと・・・
家に戻ってからは発熱してしまいました。
喉もすごーくイタイ・・・
出かけるんじゃなかったかな とか思ったけど
長女の休みもちょっとしかなく、本人も科学館へ行くのを楽しみにしていたので
しかたないか(^_^;)