泉飛鳥塾

「古(いにしえ)の都・飛鳥」の原風景と共に、小さな旅で出会った風景等を紹介したいと思います!

初夏の「飛鳥の風景・2019」

2019年05月29日 13時29分29秒 | 散歩

飛鳥の地においても、毎日暑い日が続いていますが、皆様の地域はいかがですか・・・

5月を終えようとしてますが、飛鳥では丁度田植えの準備を行っています。散策していると、あちらこちらから耕運機の音がします。

今回は、初夏の「飛鳥の風景・2019」を紹介したいと思います。

飛鳥を散策していると、今の時期あちらこちらで「花」が咲いている景色を目にすることができます。

特に、稲渕地区や高松塚地区においては「ミカン」の白い花を目にすると共に、何とも言えない爽やかな柑橘の香りが漂ってきます。散策していて、とても癒されます。

ところで、飛鳥の地ではまもなく、田んぼに水がはいります。水がはられた田んぼの夕焼けの景色は、真に「日本の原風景」の風景ですよ!

(夕焼けの景色は、6月上旬から中旬にかけて見ることが出来ます。今回掲載した写真は、以前撮ったものです。)

                                 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色とりどりの バラが咲きほこ... | トップ | 崇峻(すしゅん)天皇陵の可... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事