●悲惨なクリスマス後の年末、年始は…
今、思い出したが…
クリスマスケーキ、一人で食べるもんじゃないですね。
クリスマス後に食べたこともあってか、やたら悲しかった…
ごく普通?
年末は、普通に台所を少し整理しただけ。
これだけでも、今までのもやもやが少し解消された気になる。
ぢつは、次男が30日に帰ってきたときの第一声は、
あっ、ほんとに広くなってるぅ!
でした。
というくらいひどかった…
31日にナマコとカズノコに味付けをした。
昨年、カズノコは失敗したが、今年はOK!
ナマコは酢醬油なので問題なし。
一応、記録しておく。
・ナマコ 醤油:1
酢 :1
・カズノコ 醤油 :1
料理酒:1
みりん:0.5
年明けて1日は、近所の神社へお参り。
亡妻の実家へ出かけて、お仏壇にお参り。
昼から、ゆっくり出来そう…
なので、初練習でもするかぁ。
実は、9日(月)に、ピアノ伴奏をしてあげる、という奇特な人が現れたので、お願いしました。
ところが、今までCD伴奏に慣れてしまっていい加減に演奏していた悪癖がもろに出てしまっている。
これはまずいなぁ…
ということで、基礎練習もそこそこに、ピアノと合わせる曲を重点的に練習。
次男が彼女を連れてきていて、その彼女、すごいすごいを連発。
いやいや、まだダメ演奏なので… といってもすごいを連発。
きっと、珍しいんでしょうね。
こんな平和はいつまでも続かない。
19時頃、会社から電話。
案の定、仕事。
8号線にイノシシがいるので、回収するので出てこい、と…
パラパラになっていないことを祈りながら仕事に向かう。
なかなか見つからず、あちこち探しまくって、道の駅近くで「寝ている」のを発見。
あまり大きくなく、2人で持てる範囲。
しかも、形そのままだったので、ラッキー。
家に着いたのが、22時。
子供たちと2時頃まで飲み明かしました。
2日の午前中はパトロールの番で、またお仕事です。
何事もなく、予定通り午前中で終わり、帰宅。
もう、子供達は職場へ戻るというので、見送った後、ゆっくりと食事。
昼からは、またしても、ユーフォニアムの練習。
ん~。 高音(カッコよくハイトーン)が軽く出ない。
いろいろ試したら、どうもアパーチャー(息を出す口径)が大きいとNGの傾向が強い。
小さいアパーチャーだと、成功率が高くなるようだ。
ところが、疲れてくるとアパーチャーが広くなりがちなので、ハイトーンが出にくくなる… ようだ。
と、私にとっては大発見がありまして…
もう、そりゃぁ、夕食はご褒美に大酒…
3日は17時から亡くなった3人の月命日。
午前中は、またしても練習。
調子は、あまり良くない。
が、ある程度の安定感はある。
ということは、こんなものなのか…
と思いながら練習。
飽きたので、CD伴奏でいろんな曲を楽しんだ。
というより、CDを連続で再生させて、曲順に演奏する、という「だわ」なやり方。
昼から、お買い物、間違って送ってきた楽譜の返送、携帯の受取、腕時計の修理、と盛りだくさんなのだが…
結局できたのは、お買物と、楽譜の返送だけ。
月命日の前に風呂に入っておこうと思ったのだが、それも叶わずでした。
月命日。
「仏説阿弥陀経」(だったと思う)を、読経したがなかなかうまくいかない。
役僧さんに無視されてしまった。
しばらく、仏説阿弥陀経をお願いすることにした。
その後、ビールをいただいて(役僧さんが一緒に飲もうと持ってきてくれた)…
気づけば22時。
そそくさと風呂に入って、オヤスミ…
よく考えると、ユーフォニアムの練習量はかなりの時間になった。
今年は、ボランティアで、どこかの施設ででも演奏できればいいかなぁ…
と、ぼんやり思っている。
とりあえず、県立病院にでもアプローチしてみるかなぁ…
今、思い出したが…
クリスマスケーキ、一人で食べるもんじゃないですね。
クリスマス後に食べたこともあってか、やたら悲しかった…
ごく普通?
年末は、普通に台所を少し整理しただけ。
これだけでも、今までのもやもやが少し解消された気になる。
ぢつは、次男が30日に帰ってきたときの第一声は、
あっ、ほんとに広くなってるぅ!
でした。
というくらいひどかった…
31日にナマコとカズノコに味付けをした。
昨年、カズノコは失敗したが、今年はOK!
ナマコは酢醬油なので問題なし。
一応、記録しておく。
・ナマコ 醤油:1
酢 :1
・カズノコ 醤油 :1
料理酒:1
みりん:0.5
年明けて1日は、近所の神社へお参り。
亡妻の実家へ出かけて、お仏壇にお参り。
昼から、ゆっくり出来そう…
なので、初練習でもするかぁ。
実は、9日(月)に、ピアノ伴奏をしてあげる、という奇特な人が現れたので、お願いしました。
ところが、今までCD伴奏に慣れてしまっていい加減に演奏していた悪癖がもろに出てしまっている。
これはまずいなぁ…
ということで、基礎練習もそこそこに、ピアノと合わせる曲を重点的に練習。
次男が彼女を連れてきていて、その彼女、すごいすごいを連発。
いやいや、まだダメ演奏なので… といってもすごいを連発。
きっと、珍しいんでしょうね。
こんな平和はいつまでも続かない。
19時頃、会社から電話。
案の定、仕事。
8号線にイノシシがいるので、回収するので出てこい、と…
パラパラになっていないことを祈りながら仕事に向かう。
なかなか見つからず、あちこち探しまくって、道の駅近くで「寝ている」のを発見。
あまり大きくなく、2人で持てる範囲。
しかも、形そのままだったので、ラッキー。
家に着いたのが、22時。
子供たちと2時頃まで飲み明かしました。
2日の午前中はパトロールの番で、またお仕事です。
何事もなく、予定通り午前中で終わり、帰宅。
もう、子供達は職場へ戻るというので、見送った後、ゆっくりと食事。
昼からは、またしても、ユーフォニアムの練習。
ん~。 高音(カッコよくハイトーン)が軽く出ない。
いろいろ試したら、どうもアパーチャー(息を出す口径)が大きいとNGの傾向が強い。
小さいアパーチャーだと、成功率が高くなるようだ。
ところが、疲れてくるとアパーチャーが広くなりがちなので、ハイトーンが出にくくなる… ようだ。
と、私にとっては大発見がありまして…
もう、そりゃぁ、夕食はご褒美に大酒…
3日は17時から亡くなった3人の月命日。
午前中は、またしても練習。
調子は、あまり良くない。
が、ある程度の安定感はある。
ということは、こんなものなのか…
と思いながら練習。
飽きたので、CD伴奏でいろんな曲を楽しんだ。
というより、CDを連続で再生させて、曲順に演奏する、という「だわ」なやり方。
昼から、お買い物、間違って送ってきた楽譜の返送、携帯の受取、腕時計の修理、と盛りだくさんなのだが…
結局できたのは、お買物と、楽譜の返送だけ。
月命日の前に風呂に入っておこうと思ったのだが、それも叶わずでした。
月命日。
「仏説阿弥陀経」(だったと思う)を、読経したがなかなかうまくいかない。
役僧さんに無視されてしまった。
しばらく、仏説阿弥陀経をお願いすることにした。
その後、ビールをいただいて(役僧さんが一緒に飲もうと持ってきてくれた)…
気づけば22時。
そそくさと風呂に入って、オヤスミ…
よく考えると、ユーフォニアムの練習量はかなりの時間になった。
今年は、ボランティアで、どこかの施設ででも演奏できればいいかなぁ…
と、ぼんやり思っている。
とりあえず、県立病院にでもアプローチしてみるかなぁ…