MAKO’s日記

身の回りでの出来事

父の状況

2008-03-11 22:06:38 | プチ介護

●先週 木曜日から、父の状態がおかしくなった。
 体温が 35℃ 以下になってしまった。
 さらに、腸ロウをしているのだが、口から黄色のものを出すようになった。
 それが原因で、喉に痰が絡むようになった。

 訳が分からない。
 マスターナースに聞くと、「省エネモードになった。」としか言わない。
 「先が短いのか」と聞くと、「家族の愛情でどうにでもなる」と 訳が分からない。
 どうも、悪い状態に移行したようだ。

 水分量を控えめにして様子を見たが、いっこうに変わらない。
 とはいえ、吐く量が少なくなってきたようだ。

 今日、主治医が往診に来て(定期的な往診と一致した)、胃腸の薬を処方してくれた。

 私は、日曜日から、ちと睡眠不足になっている。
 夜中の1時頃に、吸引をしているためだ。
 さすがに、今日 1時の吸引はパスしてしまった。
 眼は開いたが、しばらくして又寝てしまった。
 気がついてたら朝だった。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですね (FC)
2008-03-12 07:04:36
初めてコメントさせていただきます。
大変ですね。
私の父は「胃ろう」を施しております。
嚥下が上手くいかないため、昨年末手術しました。

自宅介護でしょうか?

色んなニュースを見ますが、家族の負担は、経験したものでなければ到底理解できないことのようです。

私はまだ楽なほうですので、深く理解できないかと思いますが、同行二人、同じ境遇の人々と交流してゆくことで、少しは精神的負担も軽くなるのではないかと思っております。

何の助けも出来ないかもしれませんが、気分転換のお手伝いはできそうです。
返信する
コメント TNX! (Mako)
2008-03-12 20:46:29
 コメント、ありがとう。
 たぶん、私も楽なほうだと思っています。
 父の細かいめんどうは、母が見てくれていますので…
 私は、どんな処置をいつやるか、などを見ているだけですので…
 ただ、吸引は 父の顔を見ながらするので、しかめ面をされると、ちとつらいものがあります。
 父は何もしゃべれないので、ある意味助かっています。

 気分転換は、AMP の修理と、たまの QSO くらいです。
 父がもう少し安定したら、吹奏楽団に行こうと思っていますが… なかなかです。

 でも、こうしてコメントが来ると、ブログを書いてて良かったなー、なんて思っています。


 これからも、よろしくお願いします。
返信する
コメント TNX! 追 (Mako)
2008-03-12 21:33:26
 FC さんのコメントにお答えしてませんでした。

 自宅介護です。 このブログのどこかに、いきさつを書いた。…かな?

> 同行二人、同じ境遇の人々と交流してゆくことで、少しは精神的負担も軽くなるのではないかと思っております。
 そう思いますが、現実は自由時間がとても限られますので、なかなか思い通りには行かないと思います。
 でも、ブログ等の ある意味、時間を超越?できるようなものは、非常に有効だと思います。
 文章にしなければならない煩わしさを除外すれば、ですが…
返信する

コメントを投稿