[レシピ] ブログ村キーワード
どもっ。
今日は昨日できなかった買い物も含め、ちょっと買い物に出かけました。
ついでに電気屋と携帯ショップも…下見です(^_^ゞ
昨日の足裏が当然ながら、まだかなり痛かったので、何も今日にしなくてもよかったといえばよかったのですが、
いつ暇ができるか分からないし、ある程度急ぎで必要なものもあったので強行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ペーパーでクッション代わりにおさえて、テープ&絆創膏でしっかりとめて…
修理完了(笑)
多少は当たりどころも違うかも…と、最近あまり履いていなかった靴も久々に取り出して、そちらに履き替え。
いちおう万全?!で出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
…と、ま、言ってもやっぱり歩いていると違和感や痛みはありましたが、耐えられないほどでもないか、、、
いちおう、策はそれなり成功だったみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
携帯もそろそろ機種が古くなってきた&キーの効きが悪くなってきた、なので、買い換えるかなぁ…
と。
夏モデルも発表になりましたしね。
でも結局出てみるとひとつ前のシリーズのもよかったかなぁ…なんて。
まだ店頭にモデルが並んでいない機種も多かったので、何とも言えませんが、悩み中です。
あ、ちなみにdocomoなんですが、PROシリーズのHTですか?
今日本物を初めて手に取ってみましたが、大きくて薄い、なんかこう…携帯らしくない、斬新な感じがしました。
報道で見ている限りでは、これほど見た目から特徴があるとは思っていなかったのでちょっとびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これでワンセグとかも対応にしてくれると、言うことなしなんだけどなぁ…
ついでにやっぱりキーはパソコンキーにしましょうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
タッチパネル苦手なんですよね…
…ってそんなこと言ってると、すっかり違うものになっちゃうじゃん、
って言われそうですが、
タッチパネルはほんと、ニガテ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
なぜって、とにっかくあちこち街中にもありますが、私、押しようなのか何なのか知りませんが、
とにかく効きがよくない、読み取ってもらえないこと多々、でなんだかそれがこう…
トラウマじゃないけど、イライラ…
携帯までそういう抵抗感を感じることが出てくるんじゃないか、
なんて思うととても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で(苦笑)
古~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
なのは分かっているんですが、どうしてもキーを“押したい”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして、ここのところ、ちょっと思いついた時に長めの文章を記憶させる、ということが使用法として増えているもんで、
やっぱり理想的には、携帯キーよりパソコンキーのほうが、早いし、ストレスないと思うんですよね。。。
でも、パソコンキー型の新モデルないし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
旧タイプ、微妙に不細工だし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
う~~ん…結局またも堂々巡り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
どうも自分に合うものが見つけられないでいる、
無駄にショップで触ってみるだけ触ってみている、困ったお客を今日もやってきてしまいました
(笑)
なんか流れに合ってないんですかねぇ、私。(^_^;)
と、そう思ったのはココにとどまらず電気屋でも。
こちらも下見だったんですが、お目当てはノートパソコン。
これはデスクトップから打っているのですが、ノートも使ってて。
主に下宿先用。自分用。
それが、かなり古くなってきているので、いい加減買い換えるか、と。
どれもこれも買い替え時期のものばかりで、出費上も困るんですけどね…
仕方ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で、ほしい機能とデザインと…
って、これがまぁ見事に一致しない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
笑っちゃうくらい、合わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
オーダーメイドも…なんてやっているけれど、結局もとになる機種が限られてるから、その対象じゃない場合は決まったモデルになるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なぜこの機能を足すと、同じシリーズでこうもデザインが違ってくるのだ???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
疑問に思うこと、ありません??
私はもう、しょっちゅう、というかいつも?!そう。
機能的に満足、価格も機能・スペックに対してリーズナブルじゃんっ☆
…と思ったものは、デザインそっちのけ、みたいな、“お、おじさん…??”モデルだったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
いや、かといって、色がカワイイとか、キャラクターロゴのイルミが、オリジナルマークが、、、
とか、そういうのはいらないと思うんですよ。
ただ、スマートにはしてほしい、
機能少なめモデルにあるような、美しいスタイルのモノ、みたいな感じのものも、機能重視のものにあったってイイじゃないですか。
なぜにない??
先に書いたようなカワイイモデルのほうが、むしろ数的によくありますよね。
可愛く持てるものがない、とかなんとか言っている割には…
と思うんですが、
ま、これはそれが趣味じゃない人だからそう思うのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そうとう考えて作られているだろうから、やはり需要と供給、この機能を求める人にはこのデザインが受ける、
多数派に従えば、今のようになるんですかねぇ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
どこで妥協すればいいか、迷う。。。
やっぱり自分モデルが見つからない、私です。(^_^;)
こうまでいろいろなところで“合うものが見つからない”
ということは、
やっぱり大きな世の流れからずれ、、、
…てます?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
自己認識したほうがいいのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、あまりついていかなきゃいけない、とも正直思っていませんけど…
って、それがよくない、根本原因か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
悩みつつ、現実を見た?!今日でした(笑)
こんなにいろいろなものが世に出ている世の中なのになぁ…
そうそう。
最近ネットで見かけた“おもしろモノ”なんですが、
「寝ながら浴びる、水族館気分のシャワー」なるものがあるとか。
なんじゃそりゃ?と思いますが、
見ると、もっと思う(笑)
画像がちょっと引っ張ってこれなくて、こちらで掲載できないのが残念なのですが、
言葉で出来るだけ説明すると…
長~い水槽の上に人が寝そべって、上からいくつものシャワーが噴射される、
…みたいな感じ(笑)
もとは体が不自由な人でもシャワーが簡単に出来て、しかも楽しく…
というための商品だったようなのですが、
真上から張りつくようにして水槽を見ながらシャワーって…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
たしかに水つながりだけど…
???
かなり、不思議商品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
おもしろいものを考案する人もいるものだなぁと。
そしてそれに比べりゃ私の望みなんて…
、、、って意味のない比較をしてしまうのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんとも不思議な商品ですけど…
真上からの魚のフォルムが好きな剛君は気にいるかも?!
んふふっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
大きなお世話のファンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
美我空、バンドスコアも発売なんですよね~♪
う~~ん、欲しくなるなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あ、会報も届きましたね♪
SHOCK、舞台裏写真もあって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
一場面一場面、音とともに浮かんでくるようで満喫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
…でも、それにしてもfutari不足なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
これでしばらく“もたせろ”ってことなんですかねぇ…
やっぱり、なにか新しい話が待ち遠しい今日この頃です☆
今日のレシピです
・豚ロース肉のソテー 玉ねぎとバルサミコ、イチジクのソフリットソース …①
・万願寺とうがらしのオーブン焼き …②
・カリカリレンコンとサラダ菜のピリ辛クリームドレッシングサラダ …③
①の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/b73c28df4dd127b404fab7c44c030b2e.jpg)
1 豚肉は塩こしょうをしておく
2 みじん切りにした玉ねぎ、にんにくを炒める
3 バルサミコ酢を加えて煮詰めていく
4 フォンドヴォーとスライスしたドライフィグを加えてさらに煮る
5 砂糖、塩で味を調え、生クリームを加えて軽く煮る
6 1の肉を表面は強火で、あとは油をかけながらごく弱火で火を入れる
7 肉汁と5のソースをかけて盛り付ける。ミントを添える
②の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/f5edfab86c9e230ce680599670fd4c69.jpg)
1 万願寺唐辛子を半分に割る
2 刻んだアンチョビとにんにく、パン粉を切り口にのせ、オリーブオイル少々をかける
3 オーブンに入れて焼き上げる
4 軽く焦げ目がつけば取り出して盛りつけ、出来上がり
③の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/1379cff5a69fe68b21d3c84cc410a43e.jpg)
1 サラダ菜は適宜ちぎる
2 レンコンを小さめの角切りにし、片栗粉を薄くまぶす
3 2を多めの油でカリカリになるまで、揚げ焼きにする
4 ヨーグルト、マヨネーズ、塩、胡椒、パルミジャーノレッジャーノをおろしたものを合わせてドレッシングを作る
5 1を器に盛りつけ、4のドレッシングをかける
6 カリカリのレンコンを散らして、タバスコをふりかけて出来上がり
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_lightblue_3.gif)
![ファイブスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_brown.gif)
コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは
どもっ。
今日は昨日できなかった買い物も含め、ちょっと買い物に出かけました。
ついでに電気屋と携帯ショップも…下見です(^_^ゞ
昨日の足裏が当然ながら、まだかなり痛かったので、何も今日にしなくてもよかったといえばよかったのですが、
いつ暇ができるか分からないし、ある程度急ぎで必要なものもあったので強行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ペーパーでクッション代わりにおさえて、テープ&絆創膏でしっかりとめて…
修理完了(笑)
多少は当たりどころも違うかも…と、最近あまり履いていなかった靴も久々に取り出して、そちらに履き替え。
いちおう万全?!で出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
…と、ま、言ってもやっぱり歩いていると違和感や痛みはありましたが、耐えられないほどでもないか、、、
いちおう、策はそれなり成功だったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
携帯もそろそろ機種が古くなってきた&キーの効きが悪くなってきた、なので、買い換えるかなぁ…
と。
夏モデルも発表になりましたしね。
でも結局出てみるとひとつ前のシリーズのもよかったかなぁ…なんて。
まだ店頭にモデルが並んでいない機種も多かったので、何とも言えませんが、悩み中です。
あ、ちなみにdocomoなんですが、PROシリーズのHTですか?
今日本物を初めて手に取ってみましたが、大きくて薄い、なんかこう…携帯らしくない、斬新な感じがしました。
報道で見ている限りでは、これほど見た目から特徴があるとは思っていなかったのでちょっとびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これでワンセグとかも対応にしてくれると、言うことなしなんだけどなぁ…
ついでにやっぱりキーはパソコンキーにしましょうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
タッチパネル苦手なんですよね…
…ってそんなこと言ってると、すっかり違うものになっちゃうじゃん、
って言われそうですが、
タッチパネルはほんと、ニガテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
なぜって、とにっかくあちこち街中にもありますが、私、押しようなのか何なのか知りませんが、
とにかく効きがよくない、読み取ってもらえないこと多々、でなんだかそれがこう…
トラウマじゃないけど、イライラ…
携帯までそういう抵抗感を感じることが出てくるんじゃないか、
なんて思うととても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で(苦笑)
古~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
なのは分かっているんですが、どうしてもキーを“押したい”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして、ここのところ、ちょっと思いついた時に長めの文章を記憶させる、ということが使用法として増えているもんで、
やっぱり理想的には、携帯キーよりパソコンキーのほうが、早いし、ストレスないと思うんですよね。。。
でも、パソコンキー型の新モデルないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
旧タイプ、微妙に不細工だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
う~~ん…結局またも堂々巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
どうも自分に合うものが見つけられないでいる、
無駄にショップで触ってみるだけ触ってみている、困ったお客を今日もやってきてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なんか流れに合ってないんですかねぇ、私。(^_^;)
と、そう思ったのはココにとどまらず電気屋でも。
こちらも下見だったんですが、お目当てはノートパソコン。
これはデスクトップから打っているのですが、ノートも使ってて。
主に下宿先用。自分用。
それが、かなり古くなってきているので、いい加減買い換えるか、と。
どれもこれも買い替え時期のものばかりで、出費上も困るんですけどね…
仕方ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
で、ほしい機能とデザインと…
って、これがまぁ見事に一致しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
笑っちゃうくらい、合わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
オーダーメイドも…なんてやっているけれど、結局もとになる機種が限られてるから、その対象じゃない場合は決まったモデルになるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なぜこの機能を足すと、同じシリーズでこうもデザインが違ってくるのだ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
疑問に思うこと、ありません??
私はもう、しょっちゅう、というかいつも?!そう。
機能的に満足、価格も機能・スペックに対してリーズナブルじゃんっ☆
…と思ったものは、デザインそっちのけ、みたいな、“お、おじさん…??”モデルだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
いや、かといって、色がカワイイとか、キャラクターロゴのイルミが、オリジナルマークが、、、
とか、そういうのはいらないと思うんですよ。
ただ、スマートにはしてほしい、
機能少なめモデルにあるような、美しいスタイルのモノ、みたいな感じのものも、機能重視のものにあったってイイじゃないですか。
なぜにない??
先に書いたようなカワイイモデルのほうが、むしろ数的によくありますよね。
可愛く持てるものがない、とかなんとか言っている割には…
と思うんですが、
ま、これはそれが趣味じゃない人だからそう思うのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そうとう考えて作られているだろうから、やはり需要と供給、この機能を求める人にはこのデザインが受ける、
多数派に従えば、今のようになるんですかねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
どこで妥協すればいいか、迷う。。。
やっぱり自分モデルが見つからない、私です。(^_^;)
こうまでいろいろなところで“合うものが見つからない”
ということは、
やっぱり大きな世の流れからずれ、、、
…てます?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
自己認識したほうがいいのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ま、あまりついていかなきゃいけない、とも正直思っていませんけど…
って、それがよくない、根本原因か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
悩みつつ、現実を見た?!今日でした(笑)
こんなにいろいろなものが世に出ている世の中なのになぁ…
そうそう。
最近ネットで見かけた“おもしろモノ”なんですが、
「寝ながら浴びる、水族館気分のシャワー」なるものがあるとか。
なんじゃそりゃ?と思いますが、
見ると、もっと思う(笑)
画像がちょっと引っ張ってこれなくて、こちらで掲載できないのが残念なのですが、
言葉で出来るだけ説明すると…
長~い水槽の上に人が寝そべって、上からいくつものシャワーが噴射される、
…みたいな感じ(笑)
もとは体が不自由な人でもシャワーが簡単に出来て、しかも楽しく…
というための商品だったようなのですが、
真上から張りつくようにして水槽を見ながらシャワーって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
たしかに水つながりだけど…
???
かなり、不思議商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
おもしろいものを考案する人もいるものだなぁと。
そしてそれに比べりゃ私の望みなんて…
、、、って意味のない比較をしてしまうのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんとも不思議な商品ですけど…
真上からの魚のフォルムが好きな剛君は気にいるかも?!
んふふっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
大きなお世話のファンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
美我空、バンドスコアも発売なんですよね~♪
う~~ん、欲しくなるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あ、会報も届きましたね♪
SHOCK、舞台裏写真もあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
一場面一場面、音とともに浮かんでくるようで満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
…でも、それにしてもfutari不足なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
これでしばらく“もたせろ”ってことなんですかねぇ…
やっぱり、なにか新しい話が待ち遠しい今日この頃です☆
今日のレシピです
・豚ロース肉のソテー 玉ねぎとバルサミコ、イチジクのソフリットソース …①
・万願寺とうがらしのオーブン焼き …②
・カリカリレンコンとサラダ菜のピリ辛クリームドレッシングサラダ …③
①の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/b73c28df4dd127b404fab7c44c030b2e.jpg)
1 豚肉は塩こしょうをしておく
2 みじん切りにした玉ねぎ、にんにくを炒める
3 バルサミコ酢を加えて煮詰めていく
4 フォンドヴォーとスライスしたドライフィグを加えてさらに煮る
5 砂糖、塩で味を調え、生クリームを加えて軽く煮る
6 1の肉を表面は強火で、あとは油をかけながらごく弱火で火を入れる
7 肉汁と5のソースをかけて盛り付ける。ミントを添える
②の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/f5edfab86c9e230ce680599670fd4c69.jpg)
1 万願寺唐辛子を半分に割る
2 刻んだアンチョビとにんにく、パン粉を切り口にのせ、オリーブオイル少々をかける
3 オーブンに入れて焼き上げる
4 軽く焦げ目がつけば取り出して盛りつけ、出来上がり
③の作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/1379cff5a69fe68b21d3c84cc410a43e.jpg)
1 サラダ菜は適宜ちぎる
2 レンコンを小さめの角切りにし、片栗粉を薄くまぶす
3 2を多めの油でカリカリになるまで、揚げ焼きにする
4 ヨーグルト、マヨネーズ、塩、胡椒、パルミジャーノレッジャーノをおろしたものを合わせてドレッシングを作る
5 1を器に盛りつけ、4のドレッシングをかける
6 カリカリのレンコンを散らして、タバスコをふりかけて出来上がり
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_lightblue_3.gif)
![ファイブスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_brown.gif)
コメントも大歓迎
お気軽にお寄せくださいね
それでは