副代表から今朝メールが届きました。怪我なく安心しました。でも酷い話です。私からも日野警察署に被害届を出すよう助言致しました。
《副代表からのメール内容》
年内に行きましょう、って言うか昨日12月11日(日)、おもいっきり当て逃げされました。
さすがJ3っていうより運がいいのか‥ まずクロカンで一番邪魔なステップが飛ばされ、ミラーと排気管には大きな損傷の跡はありませんでした。相手は一般道を時速100kmくらいあったようです。あまりたいしたことありませんでしたが、例の日野税務署傍の20号線バイパス御菓子司の交差点は、ちょっと特異ですからね。安全のため日野警察署に報告しておきます。
あの交差点は高幡方面からかなり広い道です。実は私の友達もスカイラインで時速100kmみたいな走行をしていたそうです。但し、道路は勾配や起伏があって、走行中に跳ねてしまうとか。
ちなみにその当て逃げの前日には、別のところでカーブをイン側にショートカットしてきた塵芥車と危うく正面衝突寸前になったりしました。その前はT字路で一旦停止しようとしたら、曲がって来たダンプが停止線側にショートカットしてきてここでも危うく巻き込まれそうになりました。あまりにも貰い事故が続くので今日、高幡不動にお祓いに行ってきました。J3もさぞかし安心したことでしょう。今回の一連の事象は災難というか、あまり気にはしていません。お祓いも、知人がそんな感じで続いた時にやっていたので、高幡不動尊に遊びに行く感覚でお参りに行ってきました。
吹っ飛んだステップは溶接して直りますし、ミラーもよく行くボロ屋で二束三文で部品を買って直せます。ただ、相手側車両はかなりダメージ被っていると思います。ちなみに以前にあったのは、ジープ駆け出ししばらくの22年前。発進してきたタクシーに左側面をぶつけられました。ジープは傷つく程度でしたが、クラウンのタクシーはズダボロ状態。ジープってボルボのように強いなと思いました。今はジープのボディーをFRP化しようかと考えていますが。
先に書いた通り、今回の当て逃げ事故は取れた・割れた・跡がついた程度です。ただステップは持ち上げられてモゲたらしく、改めて確認したら付け根が曲がっていました。あれだけ強いステップをそうするには、相手側車両はかなりのダメージを被ったと思います。
もう少しその際の状況を説明すると、右折しようとその車線にいて、信号が青になり交差点内に進んだ時、目にもとまらぬ速度で駆け抜けて行った車、音だけが残った。右折車線なので真ん中寄りで対向に近いのはたしかですが、はみ出してはいないし‥文句言って来るのかと右折後に停止していましたが、どうもそのまま立ち去ったようでした。モゲたステップを回収してきました。
当て逃げされた箇所は運転席側。
自車は右折準備でハンドルをやや右に。
そこに前方から猛スピードの直進車両。
相当のダメージを受けたまま逃走した。
☆皆さん年末も近く、くれぐれも防御運転をお願いします。☆
三菱ジープ互助会代表発起人 J57改@日野市
⇒当方へのアクセスは jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp