三菱ジープ互助会がプロデュースする幌の仕様は以下を想定しています。完成予想をご紹介するだけであれば費用は発生しませんので安心です。現在幌屋さんと師匠の会社が販売した最後の1台の幌の修正を行うべく購入者の方と調整を進めています。これが無事に納品できた暁には、以下スペックでの製作費用の見積もりを幌屋さんにお願いしようと思います。この幌仕様は、葛飾区の幌屋さん以外では対応はできないと確信しております。ボランティアで第一号になっても良いと思う方は、どうぞ立候補して下さい。特別協力支援価格を実現してみようと思います。なお、その場合は、各種連絡・相談・調整の関係で東京及び近郊にお住まいの方にしたいと考えています。
《三菱ジープ互助会プロデュ―ス幌仕様》1980年10月以降のJ50系ワイド・リア幌ホック固定式・テンションベルト付き車両用で純正のロールバー装着車に限ります。
①EV帆布10号の幌生地の採用
②ドアは使用されているキー付のものを再利用
③ドア下部オリジナルウエザーストリップの採用
④ドアは、極力純正仕様に近いもので、YKK製ジッパーを採用
⑤幌の幌骨への固定方法は、ひねり式にかえて、雨漏り防止の観点からベルクロを採用
⑥サイド及びリアのロイドのサイズは純正に比べて小ぶりのものとする
⑦テンションベルト6本、運転席リアリアのバタつき防止ベルトの採用
⑧リアリアのジッパーもYKK製のものを採用
⑨リアジッパー部をカバーする生地部分にもベルクロを採用し、浮やそりを極力防止する。
⑩幌自体を既製品化し、車両の実測不要あわせて短納期化を実現する
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《三菱ジープ互助会プロデュ―ス幌仕様》1980年10月以降のJ50系ワイド・リア幌ホック固定式・テンションベルト付き車両用で純正のロールバー装着車に限ります。
①EV帆布10号の幌生地の採用
②ドアは使用されているキー付のものを再利用
③ドア下部オリジナルウエザーストリップの採用
④ドアは、極力純正仕様に近いもので、YKK製ジッパーを採用
⑤幌の幌骨への固定方法は、ひねり式にかえて、雨漏り防止の観点からベルクロを採用
⑥サイド及びリアのロイドのサイズは純正に比べて小ぶりのものとする
⑦テンションベルト6本、運転席リアリアのバタつき防止ベルトの採用
⑧リアリアのジッパーもYKK製のものを採用
⑨リアジッパー部をカバーする生地部分にもベルクロを採用し、浮やそりを極力防止する。
⑩幌自体を既製品化し、車両の実測不要あわせて短納期化を実現する
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。