ドアの筋交い形状に差があることを危うく失念するところでした。何のことかと申し上げると、1981年1月以降に発売された81年型において、最終記念車両と同じく筋交いが斜め筋交いから水平スジかいに見直しが実施されています。つまり81型以前の車両とドアの形状が異なっているのです。ワイド・リア一体型・ホック固定の幌といえ、ドアの形状に相違点があるのです。言葉だけの説明では分かりずらいので、得意のマトリックスを後ほど添付致します。
《幌新作の対象車両》黄色着色部が対象となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/2d8daa9b0a78a407244f41d36194b19d.jpg)
《ドアの構成要素》これまでどなたもここまでの分析はされなかったようです。幌新作対象ドアは1981年1月以降の形状のものとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/69883478c959528d4744412e7a47e39c.jpg)
《助手席側ドア部品番号の変遷》イエロー黄色という表示の部分はタン色と読み替えて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/e70876c92d0304b564df3f9bf571402d.jpg)
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《幌新作の対象車両》黄色着色部が対象となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/2d8daa9b0a78a407244f41d36194b19d.jpg)
《ドアの構成要素》これまでどなたもここまでの分析はされなかったようです。幌新作対象ドアは1981年1月以降の形状のものとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/69883478c959528d4744412e7a47e39c.jpg)
《助手席側ドア部品番号の変遷》イエロー黄色という表示の部分はタン色と読み替えて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/e70876c92d0304b564df3f9bf571402d.jpg)
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。