例のマイクロソフトエッジを使用して気が付きました。少し設定に時間がかかりそうですが、今週中を目標に三菱ジープ互助会HPの方のURLを修正します。また完了しましたらあらためてご案内致します。なおこのGOOブログの方は、かなり前からhttps://化されています。
ところで先週問い合わせを行った米国のウインチメーカーからは何の回答もありません。まあもう少し待ってみましょう。その点、HPの運用をお願いしているジャストシステムさんは回答が早くて助かります。
追伸:早速回答を頂戴しました。未だ手続きが終わっていないのにhttps://付の物が存在しているとの事。私には見つけられません・・・。どなたか見つけられますか?ネット検索をするとhttp://とsが付かないサイトを案内されてしまいます・・・・????
しかしながら、確かにhttps://付のHPは存在を開始したようです。詳しい方、教えて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/c342fb0bd83675a621809da14eea2b62.jpg)
いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
さっそくですが、お問い合わせの件につきましてご連絡申し上げます。
■お問い合わせ内容(お問い合わせ原文より抜粋)
SSLの修正を何回トライしても選択可能なドメインが見つかりませんという
エラーが発生して先には進めないようです。
無料で安心のhttps://に変更できるようであれば、この機会に実行したいのですが
行わなくても問題がないようであれば今回は見送りたいと思います。
■回答
塩井様のご契約いただいているサイトURLにアクセスしたところ、すでに設定は完了しているようでございます。
下記にSSL設定後のURLを記載しておりますので、お時間ありますときにご確認いただけますと幸いです。
https://japan-jeep-center.com
以上、ご連絡とさせていただきます。
今後ともご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
■お問い合わせ内容(お問い合わせ原文より抜粋)
ところでURLが2つ残るとのことで
通常のHPメンテナンスや閲覧には
問題はないのでしょうか?てっきり
アップデートされたhttps://のみが
残るものだと思っていました。
■回答
[http://]と[https://]につきましては、建物で例えるのであれば、
西口から入るか東口から入るか程度の違いしかございません。
ホームページのメンテナンスや閲覧の際に支障はございませんので、ご安心ください。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
ところで先週問い合わせを行った米国のウインチメーカーからは何の回答もありません。まあもう少し待ってみましょう。その点、HPの運用をお願いしているジャストシステムさんは回答が早くて助かります。
追伸:早速回答を頂戴しました。未だ手続きが終わっていないのにhttps://付の物が存在しているとの事。私には見つけられません・・・。どなたか見つけられますか?ネット検索をするとhttp://とsが付かないサイトを案内されてしまいます・・・・????
しかしながら、確かにhttps://付のHPは存在を開始したようです。詳しい方、教えて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/c342fb0bd83675a621809da14eea2b62.jpg)
いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
さっそくですが、お問い合わせの件につきましてご連絡申し上げます。
■お問い合わせ内容(お問い合わせ原文より抜粋)
SSLの修正を何回トライしても選択可能なドメインが見つかりませんという
エラーが発生して先には進めないようです。
無料で安心のhttps://に変更できるようであれば、この機会に実行したいのですが
行わなくても問題がないようであれば今回は見送りたいと思います。
■回答
塩井様のご契約いただいているサイトURLにアクセスしたところ、すでに設定は完了しているようでございます。
下記にSSL設定後のURLを記載しておりますので、お時間ありますときにご確認いただけますと幸いです。
https://japan-jeep-center.com
以上、ご連絡とさせていただきます。
今後ともご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
■お問い合わせ内容(お問い合わせ原文より抜粋)
ところでURLが2つ残るとのことで
通常のHPメンテナンスや閲覧には
問題はないのでしょうか?てっきり
アップデートされたhttps://のみが
残るものだと思っていました。
■回答
[http://]と[https://]につきましては、建物で例えるのであれば、
西口から入るか東口から入るか程度の違いしかございません。
ホームページのメンテナンスや閲覧の際に支障はございませんので、ご安心ください。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。