三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

さてさて難問です。フロント・リアデフピニオンシャフトシール(通称デフミットシール)について その⑧

2021-03-12 21:04:04 | 日記

例のデフピニオンシャフトオイルシールがインドから届きました。英国からかと勘違いしていたようです。早速画像を旭川のKE47さんに送信しました。また日曜日には今回輸入した現品を旭川に送り、もう専門家となった旭川のKE47さんに使い物になるのかを判断願う予定です。旭川のKE47さんは、J34の車検取得に際してこのデフピニオンシャフトオイルシールとクラッチレリーズシリンダーについてある種の専門家になられたようです。いずれ機会を見てになりますが、相当ディ―プな内容の両部品の特集記事をお願いしてあります。通称『デフミットシール』というのがフロント及びリアデフピニオンシャフトシールのことです。

 《インド製CJ3B用デフミットシール画像》日本のCJ3B-J3他用の本物はMA306286という部品で、既に日本国内での流通は完全になくなっております。そのこともあり敢えてインドの某社と交渉を開始しております。画像のインド製は、内径35㎜、外径75㎜でMA306286(内径38.47㎜、外径80.27㎜)と比較すると少々こじんまりとしているように思われます。



 



★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿