定期的に修理情報を頂戴しています団塊世代様から、ウオーターポンプ交換修理のレポートを頂戴しました。いつものことながら非常に丁寧な修理をされています。フロントのお面を外すときは、作業終了後の装着があるので計画した時間内での作業終了を目指します。
《頂戴したメールから》
塩井様
ご無沙汰しております。
我が、J56 も走行距離10万キロ超えとなり、ウォーターポンプからの異音が大きくなり、さらに横ぶれガタも出て、意を決して交換しました。三菱部品販売では純正品は生産中止となっているので、以前の互助会ブログのJ56互換品「GMB社製、GWM-A26」をネットで購入(¥11,000)し、同時に互助会でお世話になったラジエターホース上下もこの機会に交換し静かなエンジン回転音に戻り、快調に走行。初めての作業にて、取外し=2時間、ガスケット剥し=1時間、復元=1.5時間の計4時間を要しました。
JEEPのメンテナンスは自分で出来るところが愛着につながります。次はオイルパンのガスケット交換に挑戦です。
又、帆布で簡易幌を自作したのでしばらく乗り続けられそうです。
以上、1978年 J56、4G53の現状を報告いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/a8e005b858c20959c6dd62228e20609a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/bc5e4aadce80b8c9531ef582c2e8351a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/f86b1addd2308896434c95bc88758eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/b9441aa52ec871f3dfd05ca1c03bba77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/9af76c801fd45ca96ec98d875b699014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/72dc873bba554a4697e8b402d783c444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/56ad531d842431f9f72219969799537b.jpg)
団塊世代様
いつも修理情報を頂きましてありがとうございます。いつものことながら手際が良いですね。ラジエターホースもお役に立っているようで嬉しいです。
塩井記
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、j57kai01799-hino@gaea.ocn.ne.jp
塩井まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます