KOENIG社製のモデル50というPTOが、昭和飛行機工業株式がベースとしたウインチで、海外では『Shaft Driven Winch』というようです。専用のドライブシャフトを駆動させて使用する製品はごく限られているようです。You tube画像は見つけましたが、説明している方がよく理解していないように感じられましたので、ブログへの掲載交渉は止めておくことにしました。『Willys Truck Take 22: Shaft Driven Winch - YouTube 』でその画像にヒットすると思います。見るに堪えるのは前半の3分30秒前後の部分のみです。最後に例のHermさんのHPからKoenig社製のモデル50というPTOウインチのパーツリストを添付します。今回のご相談者の方が苦労したのはW048-245というピンクで着色した部品になります。
《Koenig社製Model 50 PTOパーツリスト》

★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《Koenig社製Model 50 PTOパーツリスト》

★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます