三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

今から22年前の一枚の写真

2012-12-25 23:32:41 | インポート

一度、これまでにご紹介をしたことがありますが、22年前の11月にJPC西東京酔ingに所属していた頃の代表発起人J57改@日野市の写真です。2人の子供達は、今や社会人です。この当時の写真と現在の私では様変わりで、きっと誰だか判別がつかないと思います。この写真を撮影した場所は、高峰温泉。この地に到着する前日は大雪で、メンバー以外の前方を走行中の車両が、雪道の上りでブレーキを踏んで後退してきて、冷や汗をかいた記憶が鮮明にあります。
皆さん、古い写真はお持ちですか?

Img001













 ☆三菱ジープ互助会

  代表発起人J57改@日野市 コンタクトは jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp


三菱ジープ互助会 12月現在のメンバーをご紹介します。

2012-12-24 21:40:23 | インポート

一年の締めくくりとして、前回ご案内した時点から4名のジーパーが新たに加わりましたので一挙にご紹介致します。ブログをご覧のジーパーの方々もお仲間を連れてご参加下さい。
いつでも結構です。お気の向いた時で結構ですので是非。

《J57改@日野市》
008  車体番号 J57改-01799

  登録地   東京都日野市

  〔振り返り〕
  今年は本当に良い仲間にめぐり合えて
  充実した年であったと思います。現在の
  メンバーの方々は、それぞれ専門分野
  をお持ちのようで、来年はこのあたりから
  情報発信が拡大できればと思います。
  皆さんも勇気を出して、是非三菱ジープ
  互助会に合流下さい。


《副代表》
005  車体番号 J3-53368

  登録地   東京都日野市











《会長さん》
Jeep22  車体番号 J57-02026

  登録地   神奈川県横浜市











《御殿場の番頭さん》
Photo  車体番号 J38-05561

  登録地   静岡県御殿場市










《まじまさん》
Photo_2  車体番号 J57-01747

  登録地   東京都三鷹市












《jeeper heberekeさん》
050812_13410001  車体番号 J55-11377

  登録地   愛知県知多郡





















《deep waterさん》
Dsc03473  車体番号 J55-12235

  登録地   茨城県龍ヶ崎市











《よなけんさん》
P1030419  車体番号 J3-35945 +J4

  登録地   北海道











《のっぽさん》
Img00043_2  車体番号 J56-01253

  登録地   山形県飽海郡遊佐町 











《べこ太郎さん》
Imgp3061  車体番号 J54-16333

  登録地   山形県酒田市 











《ACKY@J52さん》
Ts3z0026  車体番号 J52-01889

  登録地   神奈川県秦野市








《空知さん》
J57_01  車体番号 J57-01077

  登録地   福岡県遠賀郡

 





☆☆三菱ジープ互助会☆☆
  代表発起人J57改@日野市
  コンタクトは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp

  2013年もよろしくお願い致します。





7300件のアクセスに感謝します。

2012-12-23 10:17:09 | インポート

やはり年末で皆さんお忙しそうです。暫し待ちの時間です。この間を利用して、調べ物に専念します。

   047

    ☆☆☆三菱ジープ互助会☆☆☆

     代表発起人J57改@日野市



   地元の安全運転にもほんの少し貢献
  しています。


三菱ジープ互助会は、ご賛同頂ける方からの連絡をお待ちしています。

2012-12-19 23:11:24 | インポート

本年7月にブログをスタートしてから半年が経過致しました。この間、なんと12名(13台)の方々から『三菱ジープ互助会』設立の趣旨にご賛同を頂きました。あらためまして感謝申し上げます。普段は、なかなか連絡が取りにくいかと思いますが、別にそれは問題ではありません。やはり横のネットワークというか三菱ジープの愛好家みなで連携することは、大きな力になります。今、まだ迷っておられる方、勇気を持ってどんどん当方までコンタクトして来てください。皆様からのアクセスお待ちしております。

PS:そろそろ当方にご連絡頂いた方々から頂戴した愛車の写真を更新致したく思います。年末
   年始のお時間のあるときに撮影された車両の写真、是非お送りください。

 
 Img00043_2 左の写真は、山形県飽海郡遊佐町の
   『のっぽさん』の蘇生中のJ56-01253
   の秘蔵写真です。

 



★三菱ジープ互助会

   代表発起人J57改@日野市 ご連絡はこちらまで jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp

   


CJ3B-J10

2012-12-19 22:42:13 | インポート

Dscn5220  左の車両の車体番号は不明のままですが
 下の鉄板ドア車の車体番号は、今回の
 CURIOUS VOL-7によるとJ10-04899。
 JH4-12604ということで、J10ガソリン車
 総生産台数6232台のうちの一台であったの
 ですね。このJ10のJH4に代えてKE31を
 搭載した車両がJC10ディーゼル車で、総
 生産台数は179台とJ3RD並みに少なく
 貴重な車両です。J10、JC10の2車種は、
 いずれも昭和36年末で生産を終了して
 います。

J10a_fr


《CJ3B-J10》

 この車両はJ10-04899 だったのですね。

 ★三菱ジープ互助会

   代表発起人J57改@日野市   jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp

 


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村