そういえば不思議だと思うことがあります。
子供のころから
誰よりも健康オタクだった父は、
酢大豆、にんにく卵黄の粉末、酢昆布
梅エキス、果実酒一通り、梅干し
その他いろいろをいつも手作りしていたし、
健康食品やサプリメントも何かしら摂取していました。
それなのにさまざまな病気&入院を体験している父。
何故だろう??
母曰く
「1つだけ気をつけてもいけん。後が抜けとるからな」とのこと。
体によいものは試してみるけど
体に悪いものは見ないふりをするらしい父。
例えば摂生に努めてはいるけれど、つまみ食い常習犯。
酢のものは意識して食べるけど、お酒は意識せずに飲む。
揚げものは控えてるけど、揚げ菓子やおつまみ大好き星人。
な~~~るほど。
私と同じだ~~~ (お酒は違うけど)
…って喜んじゃいけないな
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎11月7日の晩ごはん
・はまち大根
・タアサイと切り干し大根の炒めもの
・めかぶ入り玉子焼き
・さつまいもとりんごのオープン焼き(オリゴ糖を少々かけて焼く)
◎11月8日の晩ごはん
・野菜たっぷり醤油焼きそば
(ひもとうがらし、キャベツ、玉ねぎ、タアサイ、にんにく、豚肉)
・おから入りポテトサラダ
・こんにゃくと牛蒡の煮物(焼きそばの豚肉も少し入れた)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎本日の漢字「余」
・余(よ)の命令が聞けぬかっ!\(-o-)/
“予(よ)”とも書く。
・余(われ)も同感じゃ。( ̄ー ̄)
“予(われ)” 、“我(われ)”とも書く。
・余波の音読みはそのまま「ヨハ」 、訓読みは「なごり」 。
・余所(よそ)の店に行こう。 “他所”とも書く。