りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

解体作業続く

2015年09月02日 | 今日の出来事

買い取り不可能の機材諸々を解体しなきゃ!
でも写真関係についてはド素人なのでよくわかりません。


ビューカメラ? 大判カメラ(?)
なんと呼ぶのか知らないけど、
とにかくそんな感じのカメラがくっついた台。(笑) 

これは
「100kg以上はありそうだから、ばらばらにしてリサイクルに出そう」
という話になりました。

移動させるコマ(←名前忘れた)があるけれど
重すぎて無理。

そこでまたまた父の工具箱の出番です。

重い機材を抱えていて動けない状態の私。
しかし工具の名前がよくわからない。 

りーりん「そこのスパナみたいな、モンキーレンチみたいなやつ取って~」
母   「何で?それ」
りーりん「ロボットの手みたいなやつ」
母    「ああこれか」

 

りーりん 「あ!マイナスドライバーがいる」
母   「ドライバー? ああ、ねじ回しのことか。日本語で言われー」
りーりん 「…………」

りーりん「そこの真ん中がギザギザになったプライヤーみたいなやつもいる」
母    「わからん。これ?」


 りーりん「それはペンチ」
母   「これじゃな」

りーりん「それニッパ」
母   「これか?」

りーりん「それハサミ」   (……って漫才かい)

始終こんな感じで作業していたので笑いすぎてお腹が痛かったよ。 


これを抱えて作業していたのでした。

 別の方向から見たところ

 
もっとばらばらにしたいんだけど、ネジが錆びていてびくともしません。 

 

蛇腹になった部分は布と紙の中間のような素材です。

 その蛇腹を取り外したところ。
金属、木、ガラス、プラスチックと分けなきゃならないので
まだまだ分解します。 

 

 家庭料理がまた出て来なくなりました
   ↑ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたスタジオ解体作業 | トップ | 三回忌法要 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りーりん)
2015-09-05 21:00:17
>しおさん
エアコンの取り付けや取り外しのときに
よく父に頼まれて手術道具渡すみたいに
工具を渡してました(笑)

この日は頑張ったごほうびに缶チューハイを飲みました(#^.^#)

細腕といえば「細腕繁盛記」(爆)
母がいつも見てたなぁ…
返信する
Unknown (しお)
2015-09-05 14:07:27
なんだか漫才のような掛け合いね。(*^○^*)
私も工具の名前を良く知らないなあ。
ドライバーなら分かる!(爆)

それにしても凄い機材をバラバラに解体したのね。
良く出来たなあ。
とにかく、りんちゃんの細腕でこれだけ出来たなんて
凄い!
怪我をしないで済んでよかった!
返信する
Unknown (りーりん)
2015-09-03 22:20:11
>かとぺーちゃん
今、読み返したら「モンチーレンチ」って(爆)
モンキーレンチの打ち間違いです。(こっそり直したよ)

父がよく工具持ってて「あれ取ってくれ、それ取ってくれ」
と言われて手伝ってたので私もなんとなく
繋がるくらいよ。

それ!今日は足に落としそうになって
めちゃくちゃ怖かったのよ。

返信する
Unknown (かとぺー)
2015-09-03 11:45:40
りんちゃん すごいよ~
私もお母さんと同じでまったくわからない
ニッパと言われても?スパナと言われても聞いたことはあるけどブツはわからないレベル
プラスとマイナスドライバーはわかるレベル
よく解体したねえ
重たそうだからくれぐれも足におっこどしたりしないようにね
返信する

今日の出来事」カテゴリの最新記事