久しぶりに部屋の模様がえをしました。
あーーシウォナダ~
ほんの少し視界が変わっただけなのに
気分は180度、いや90度くらい変わりました。
遺品の整理とともに
私の持ち物もかなり処分したはずなのに、
まだまだ溢れている「モノ」。
特に多くてごちゃごちゃしてるのが
私の趣味のもの。
あ~もっと片付けなきゃねぇ…
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎ある日の晩ごはん
・アジのから揚げ香味醤油かけ
・トマトのチーズ焼き(粉末バジルをふって)
・タアサイのにんにく醤油炒め
ごはんはお赤飯
◎ある日の晩ごはん
・穴子入りオムレツ
・きんぴら風炒め(こんにゃく、ごぼう、にんじん、セロリ、ごま)
・福立菜とわかめのごまあえ
◎2月3日の晩ごはん
なぜかこの画像だけ大きかった でも直すの面倒でそのまま。
・じゃがいもと昆布の煮物
・大根の焼酎漬け(夫の母の手作り)
・豚汁
・サラダ(ゆでたまごのマヨあえをのせて)
◎手づくりカーテン
・このカーテンのサイズは長さが190cmくらい。
長くてたいへんだった
左下にちらっと見えているのは洗濯物。(雨の日だったからネ)
難しかったでしょう~
下にライン これはトイレホルダーと同じ生地かな
カーテンはニトリで買うものと思ってる私 よくやったねえ~すごいよ
断捨離 私もやらなくちゃなあ~
下糸をまとめて巻いておかなかったので
ボビン糸を新たに巻くのがたいへんだったのよ(笑)
そーそー。トイレのと同じ生地(^^ゞ
この生地がもう少し残ってるので
使い切らないと
断捨離は思った以上にすっかりするねぇ…
ステキだなあ。
こんな風に作れるなんて羨ましい(*^_^*)
作るの大変だったでしょうけど、完成すると
嬉しいわね~。
もともと手芸は大の苦手なので
間近で見ると下手くそなのよ~
でも愛がこもってるからいいの(爆)