無線脳の視点

無線関係のモノ・ヒトに毒された日常を地味に書いてみる。

「アマチュア無線のアンテナがあるところには太陽光発電システムを販売、設置するな」だって?

2012年02月23日 | 無線系全般
最近、めっきりPLCの装置を利用した家庭内のネットワークの機器の話を聞かないなぁと思ったら、住宅メーカーとかと組んで、家とクルマを繋いでナントカって、スマートホームとかいう、さらに大がかりなことをやってたんですな。

開発に掛かった部分の元を取るために、ずいぶん必死なんだなぁと思うわけではありますが、家庭用のソーラー発電システムもご多分に漏れずなんだか怪しいことを言ってるので、何だろうなぁ。



太陽光発電システムカタログより抜粋。
「近隣にアマチュア無線のアンテナがあるところに太陽光発電システムを設置すると、太陽光発電システムの機器や配線から漏れる電気的雑音(ノイズ)を、感度の高いアマチュア無線機が受信することで通信の障害となることがあります。近隣(半径100m以内)にアマチュア無線のアンテナがあるところには、太陽光発電システムを販売、設置をしないでください」

ご丁寧に注意書きがカタログに掲載されておりますが、設置者に丸投げしてるの?
"一応注意はしたからね、あとは自己責任でよろしく"という感が。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お手軽に中波帯の受信感度上... | トップ | アナログテレビ地上波停波の日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-03-09 17:31:07
まじっすか!??
返信する

コメントを投稿

無線系全般」カテゴリの最新記事