今、ちょっと調べてみたらば
原作は吉田修一なんですね
「悪人」もそうでしたが
現代の世を映し出した・・・ というか
今の若者たちの深層の部分を描き出す・・・
そこへ小説ならではのストーリー展開で、
林遣都がいいですね~
得体の知れない兄ちゃんを上手く演じてます
そのダラダラした感じとか
髪の色、短い独特のスタイルが雰囲気、ますますかもし出してます
顔立ちにマッチしてぐ~
香里奈も上手くなってますねー
その昔観た・・・ 落語の映画(国分くんが主演の)なんかは・・・
ド下手でした
この役はよかったです
ルームシェアで暮らす所・付近で起きる暴行事件
犯人は誰 ・・・? ってのが絡まって
各自が抱える悩み、不安 ・・・
大きなサスペンスではないけれど
ラストシーンで・・・
寒気がしました
ぶるっ と
オソロシイですね 。。。
原作は吉田修一なんですね

「悪人」もそうでしたが
現代の世を映し出した・・・ というか
今の若者たちの深層の部分を描き出す・・・
そこへ小説ならではのストーリー展開で、

林遣都がいいですね~
得体の知れない兄ちゃんを上手く演じてます
そのダラダラした感じとか

髪の色、短い独特のスタイルが雰囲気、ますますかもし出してます
顔立ちにマッチしてぐ~

香里奈も上手くなってますねー

その昔観た・・・ 落語の映画(国分くんが主演の)なんかは・・・

ド下手でした
この役はよかったです
ルームシェアで暮らす所・付近で起きる暴行事件
犯人は誰 ・・・? ってのが絡まって
各自が抱える悩み、不安 ・・・
大きなサスペンスではないけれど
ラストシーンで・・・
寒気がしました

オソロシイですね 。。。