tamani

たま~に書いてます。

桜と松本城

2011-04-18 | 生活
昨日は1日、松本の長男のところへ

いろいろ片付けたり ご飯作ったり
パルコへも出かけたりして・・

花時計公園ではフリマを開催してました
ライブもやってたりして



夜になり、帰り支度をする頃・・・
ふと思い出した松本城の桜

ライトアップされていてキレイ、とのことで
今年見なけりゃ来年はもう来れないな~(長男は1年しか松本にいないので)と思い
人生の見納めに(笑)ズク出して行ってみました




無料の臨時駐車場があり
けっこう混んでました
夜も9時近かったのに



松本城は小学校5年生のとき以来・・・
当時のことはぜんっぜん覚えてません
バス酔いしてすんごく具合悪かったことくらい^^ ;


お堀から赤い橋を渡り
城と桜、雲がかかった月を眺めながら歩く 。。




松本城ってこんな感じだったんだ~

このお城を
何百年も前に建てて実際、お殿様とかが暮らしてたわけで・・

攻めてくる敵から守るためのお堀、塀、 ・・・・


何だか感慨深くなっちゃいました






風が強く吹いて冷たい中、
見ると周りはカップルだらけ!

お若い方から年配の方々まで・・・
どこもかしこもラブラブ な雰囲気いっぱい!でした



そんなことに気付いたら
急に体調が悪くなってきた

少々吐き気もするし
忙しい日々が続いたもんなぁ~ とハードだった4月を思い起こし
もっとしっかり堪能したかったけれど
早めに切り上げることにしました

長距離運転して家に帰らなきゃ、だし






また1つ 思い出が増えてよかったヨ


独りで城見に行くのもいいもんです


また何か思いついたらソッコー実行 しよう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットに繋がらない

2011-04-18 | 生活
一昨日の夜、おちびが「ネットが出なくなっちゃった」と言うので
「モデムの電源を切ってしばらく置いといてみ」とか何とか
よくわからないけれど とりあえずの対処で直らないかと ・・・・

ローカルエリア接続が切れている と表示されるので
右クリックでいろいろやってみる・・・


ネットワークケーブルが接続されていません  とな

ネットワークケーブルって ??? なんだ?



長男に電話して聞いてみたけど
本人が直接見ないとよくわからないらしい

「LANじゃないの?」 と言われ・・・
電話のジャックから何から引っこ抜いてはさし直す


バカ力でやってたら電話のジャック、差込口が壊れてしまった^^ ;
というか、差し込んではあるんだけれど・・
壁についてる部分がぶっ壊れました  まーそれはいいや、とりあえず




で、いろいろ試行錯誤してみるに
無線LAN(って言うのかな?電波飛ばしてるモデム)を通さなければ大丈夫でした

ってことは無線LANの機械が壊れてる・・?



何はともあれ、
ネットに繋がったので (^。^;)ホッ




突然のPCのトラブルは
PCに全く詳しくない者にとってはかなりの問題です

専門の人、頼もうかと思ったんだけれど
費用が・・・
初回見てもらうだけで4,800円とか
最初の年会費が5,000円とか・・・・

ただぽん!と修理に来て・・ 見てくれるってわけじゃなさそうです


もっとシンプルに
電気屋さんの修理みたいに
修理代だけ請求、って感じにはならないのでしょーか ・・・





出費がもったいないので自力で と思い
セットアップの説明書とか出して読んでみてよかった~

やたらと専門家を頼らなくても
あれこれ頑張ってみる のも大切ですね




いや~
修理の人が来るなら と
リビングのごたごたを大掃除してたとこでした

普段やってないから( ̄∇ ̄;)



何かの時のために
普段からマメな片付け、必要ですね~

これからちょこちょこ取り掛かろう 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする