tamani

たま~に書いてます。

「WOOD JOB !(ウッジョブ) ~神去なあなあ日常~」

2014-05-15 | 映画館で♪





予告編で観てるよりずーーっと面白かったです
矢口監督ってことで期待はしてましたがそんなんでもないのかなー?って
いやいや面白かったです~ 



伊藤英明の本格的ななりきりぶりったら
ホンモノの木を切る職人!ですね
野生感もハンパなかったし大声出して怒鳴る・大雑把な性格、よかったですね~

こーして違う一面もどんどん開いていくんでしょうね



細かいところ一つ一つにリアル感があってそれが親近感わいてとても良かったです
西田尚美さん演じるお母さんのエプロンの右ポッケにはタオル、左にはデカめの洗濯バサミが2つ
化粧っけもなくて子供に手がかかるのでいつも大変そうで

優香ちゃんの髪がバサバサでまとめてあるのもよかったー



いろんなシーンで笑えましたが一番は
ありゃみんなけっこう経験あるのでは




都会の若者が山奥にやってきてどんな風に変わるのかが見もの
ダラダラとテキトーにやり始めてみたけれど・・・?

きっと物事っていうのはこんな風に何とな~く・・・ それなりになっていくもんなのかもしれません




山に冬がきて
だんだんと春がやってくる映像とか何気に使われているけれど効果的でした
あれは定点カメラとかで撮ったのかな?



とっても楽しくハートウォーミング

やっぱり矢口監督好きだ~ 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くじけないで」

2014-05-15 | DVD





八千草薫さん 年とっても主演! ってスゴいですね
映画館では大きなスクリーンいっぱいにアップも映ったことでしょう
それに耐えられる人・・・
八千草薫ファンとしては尊敬する姿でもあります



そーですね、元になっているのが柴田トヨさんの本ってことでいいお話ですよね
なんですが・・・ もうちょっと感動モノかと
案外そーでもなかったのがちょっぴり残念



泣けたのはエンドロール
実在の方々の映像を観るとやっぱ泣けますね~
こういう結びはどーしても泣いてしまいます 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「47RONIN」

2014-05-15 | DVD





うーーーーーーーん・・・・・・ (-_-;)

これは何ウケを狙ったのか??
もしかして日本ウケ? それともサムライ文化ってことで海外?

日本の有名な俳優・女優が出てますが、なんちゅうんだろ・・・
ナンか魅力ないっつうかダメな感じっつうか 



元々のお話がダメなんですかね
ちーっとも面白くないので途中で観るのやめました
最後まで観なかったのは初めてかも(~_~;)




キアヌ・リーブス ・・・・・
もうそろそろ終わりっぽいですかね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする