tamani

たま~に書いてます。

「オカンの嫁入り」

2011-02-12 | DVD
これ、好きです

大阪のオバちゃん、大阪弁、 
観ていて楽しい気分になるのは何でだろ

関西に流れる明るい空気?
漫才みたいなやり取りがいいのだろうか



特によかったのは 桐谷健太 

役柄の人柄のせいなのか?  イイ
そして笑ってしまった   いいですよ~ うん!

いいわぁ 研ちゃんみたいな彼氏ぃ~   




大竹しのぶと宮崎あおい
大阪弁がイマイチなのは仕方ないとしても
演技が2人とも上手なので

言葉はかなりカバーできてました

大竹さんは元旦那さんの大阪弁聞いて暮らしてたから(?)
けっこう上手だったかな




大屋のオバちゃんがこれまたぐ~
ホンモノの関西人!で
あーいう人情がいいのよねぇ。。 と思いました




オカンの身に起きた重大な出来事と
娘の抱える問題と・・・

2つがあって物語が軽くならずに・・  かといって重すぎず・・ 


なかなか、まぁまぁだったのでは 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べて、祈って、恋をして」

2011-02-09 | DVD
ジュリア・ロバーツがあんまり好きじゃない

でも 離婚したりいろいろあった中年女性が立ち直る物語、ってことで
観てみたいな~ とは思ってました
元気、もらえるかなー   って


・・・・・ うーーーーーーむ 。。。

元気はもらえなかったぞ~



タイトル通り まさに 食べて、祈って、恋をして  でした

イタリアの料理  めっちゃウマそ~で
観ている間、トマトのパスタや美味しい一品料理や・・・
食べたくてしょーがなかった!
(映画終了と同時にソッコーで作りました、パスタとかいろいろ


「祈る」は・・・  得体の知れない宗教で

この辺が・・・
この映画を好意的に観れなかった要因かなぁ・・・・ ?



“恋” は
原作者の方も実際、こんな出会いがあったんでしょーか?
だとしたら世の中にはチャンスは転がってる と思えますが・・

ま~ 行動していればあるのかな ・・・ ??
私には何とも遠い世界のお話のよーに思えました



でも、あんな風にパートナーとラブラブになって
一緒に歩いていけたら。。  幸せですよね~  



総評としてはイマひとつ、 って感じでございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナイト&デイ」

2011-02-08 | DVD
トム・クルーズもキャメロン・ディアスも
年とりましたねぇ~ (って自分もなんでしょが^^ ;)

んでも 中年がここまで頑張ってるのは頼もしいです


よくデキ過ぎですが
面白かったです

トム・クルーズはカッコいいなぁ

役柄のせいもあるかと思いますが
やっぱり 長い間に培われたカンロク、といいますか



ものスゴイ状況なのに
さらりと交わされる楽しいセリフが

笑ってしまった  あちこち



眠らされて・・・
起きると事態は変わってる、 ってのは
映画だもんな~ と思いますが
まー エンターテイメント っつことで ^^


想像してたよか よかったです 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコリングドーナツ♪

2011-02-05 | 生活
ミスドのチョコリングが好きなんですが
お値段が
100円セールの時でも高い気がする・・・


で、最近見つけたのが ヤマザキのリングドーナツミルクチョコ 5個入り 198円

安いのでお味は・・・
さすがにミスドには及びませんが、どーしてどーして  

ドーナツは2個くらいすぐ食べれちゃいますが
これなら思う存分食べられる (笑)



上にかかっているチョコが思いのほかマイルドでウマいです~

ドーナツ本体はよくある菓子パン系の感じですが
チョコと一体となってなかなかイイですよ   スキです




ミスドのドーナツ
新しいのもたくさん出てきましたがやっぱし高いですねー

セールのチラシが入ると行ってみよーかな、と思ったりするのですが
スーパーに売ってるものと比較してしまう~

ヤマザキのコッペパンシリーズなら88円でもっとデカイし とか^^ ;



ま~自分の分だけ買いに行けば、なんですが
子供たちだって食べたいに違いない!

ってことでよほどじゃなければガマンです 





ミスドもな~
箱代とかすごい経費かかってるんじゃないかな

入れ物持参してくれた人は20円引きとかやってほしいなぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイ・ブラザー」

2011-02-04 | DVD
重いけどなかなかでした
ヒューマンドラマ っつ感じの


日本人では理解できなかったりしますよね
戦争に巻き込まれた者(家族)の心とか ・・・

悲惨で辛い体験をして帰国する・・・・
心のキズはどんなに深いか。。



この映画は
弟、妻、娘たち・・・ そして 父親vs弟の確執など
家族との間にできる心の問題をテーマにしています


戦争で負った心の傷を抱えて
1人思い悩んでしまう夫

愛を持って支えてあげたいのに、 ・・・・・  

気持ちはあるのに上手くいかない

そんな家族の姿を映し出し ・・・




トビー・マグワイア  ジェイク・ギレンホール  ナタリー・ポートマン

上手いっすね~~


さすが   でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無くしたことに気付いたとき

2011-02-03 | 生活

息子が買ったばっかの時計を紛失しました

12月に買ったばかりの新品~   時計の記事は → こちら


ネットで調べて価格や楽天を見て・・・
納得の上、1番良さげなやつを購入

センター入試で使い、
学校にも持って行ったり 気に入って使っていたよう



昨夜、シルシルミシルの録画を見ていて
電波時計に関してやっていた・・・ ので
「お兄ちゃんの時計は電波時計?」 と聞いたことが発端となり ・・・

時計を探してみたらば 無かった 。。  のでした




本人は最後に持っていた記憶を必死で思い出し
私も・・・ 机の上で見たな~ とか コタツの上にあったな~  とか・・

で、思い出しました

洗濯しようとズボンのポッケを探ったときのことを


ジャージの上に履いているオーバーパンツ、ナイロンの薄いやつ
そのポケットに・・・  入っていたのです
で、他にもいろいろ何やら入っていたので・・・
めんどくさくなって洗濯をやめました

それが 約、1週間くらい前 ・・・ 


あのまんまチャリこいで行ったら・・・
落ちますね、完全に落ちます


あ~ぁ・・・・      もったいない




家の中のそこら中を一生懸命探してみましたが 無いし

一応、警察署にも電話してみました (無かった)




大切なもの、高価なものは
扱いを丁寧に ですよね

サイフ、ケータイ、時計・・・  置き場所を決めておかなきゃ!と思います



落し物、無くし物をしたときってホントやり切れないですよね~。。

無くした人が悪いんだけど ・・・

失敗して気付くこともある! とは思いますが ・・・ 




私の妹は車の屋根にサイフを乗せたまま発進し
当然、サイフは戻ってきませんでした

当時、赤ん坊を連れて里帰りしており、
サイフの中には5万円が   
長いこと凹んで号泣してましたっけ 。。




息子よ
時計はバイトして自分で買ってくれ

そしたらきっと・・・ 大事に管理するでしょ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遠距離恋愛 彼女の決断」

2011-02-03 | DVD
実生活でも恋人の仲  というジャスティン・ロングとドリュー・バリモア
2人のリアルな演技が観れる!とちょっと楽しみにしてました

私はドリュー・バリモアはあんまし好きくない
ジャスティン・ロングは好きです

そのせいか・・・ ?
観ていてどーもドリュー・バリモアに好意を持てず




お話は
遠距離恋愛するカップルが2人の将来をどう決めて行くか・・・ ってストーリー

遠距離って大変だよなぁ。。 と思います

会いたくてもすぐ会えないし
(ま~でも、近距離でもぜんっぜん会えない場合もありますね


何ヶ月も会えずに・・・
2人の絆を保っていくのは至難の業。。

若ければ欲情に負けることもあるでしょー



この映画も
離れて暮らす2人に起こるいろいろを描いたりしてますが
1番は仕事と恋愛をどうするか、ってところでしょうか


日本だと
女子が結婚して彼氏の方へ・・・ ってパターンが多いのかな

映画はアメリカらしく
女性も仕事を取って当たり前! ってなってます

しかし 彼のことをホンキで好きな彼女は相当悩むのですが ・・・



好きで好きで大好きで
それでもどうしようもない事もある

全てが上手くはいかないって事もあるわけで




コメディ要素が強い軽~い恋愛モノです

重くなくサラッと観れました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GANTZ」

2011-02-02 | 映画館で♪
これ、よかったですよ  

私は原作を知らないのですが、
原作を読んでいる皆さんはどうなんでしょうか?

息子に聞いてみたらば
「原作はちょっとグロい・・ というか 大人のマンガみたいな・・・」 と言ってました


映画もグロかったです!
でも きっと極力、抑えて・・・ って感じなんでしょ~ね



ナンだろ、 ・・・
観ていてヘンな感じのドキドキ感が止まないというか
今まで経験したことのない映画の感じ、というか ・・・

設定があり得ない(今まで知らない)から なんでしょうね、きっと



ニノ  上手かったなぁ~  この人は役者ですねー

そして 本郷奏多くん   イイよ  
憎ったらしいところが 




出てくる怪人が弱そうで強い!

しーん・・・ となってる場面で驚かす方向へ持ってく作り、
隣で観ていた女の子がものすごくビクッとなってました




黒いまあるい玉の秘密、次回では全部解き明かされるのかな
他にもいろいろと・・・  早く観たいところが


山田孝之と綾野剛、めっちゃ楽しみです~ 



そして ちょっと気になったのが今回、ラストまで残ってた若いお兄さん
「どうしても彼女に会いたい!」と言っていた・・

あのお兄さんはこれから売り出す予定の人なのかな
どっかで見たことあるよーな・・・?






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の「しゃべくり007」でキョンキョン♪

2011-02-01 | テレビ関係いろいろ
「毎日かあさん」の公開が近いせいか
いろんなところでキョンキョンを見ます

キョンキョンと同世代
あんにな風に可愛く年を重ねたい自分はキョンキョン大好きです



昨夜のしゃべくりでは・・・
キョンキョンのことについていろいろ検証していました

出不精だったり 恋に対してへなちょこだったり
お~ 同じぃ と思うとうれしくて



で、興味深かったのは・・・
キョンキョンは本当に心底惚れる恋というものをしたことがないらしい、という点

しゃべくりメンバーとの短い演技で
今まで言ったことのないセリフを言う、・・・


そのセリフが
「捨てんといて~!」 「2番目でいいから!」 「キスして~!」 など

こりゃホント言わないよなぁ(しかもキョンキョンだし) と思いながら・・・
でも、自分だって言ったことねぇよ  って思って見てました

いくら仕事とはいえちょっと気の毒?  と思ったりしながら




本当に心の底から惚れて惚れて・・・ 
人生の全てをかけて愛したらこんなセリフも出るんだろーか ・・・ 

好きな人と上手くいかなくて大泣きすることは多々ありますが
すがるほどの恋は・・・・  ないなぁ。。 



でも、女の人って
付き合っていくうちに・・・
情が深くなっていくものだから

最初はそうでもなくても、だんだん。。 
っていうラブでいいからしてみたいです~ (憧)



「老い先短いので」 ってキョンキョンが言ってましたが
ほんと、そう思います

人生80年・・・ などと言いますが
私の場合は・・・・  あんまし長くはなさそーだし^^ ;

今の段階で内臓の調子がもう、オカシクなってきてます  



あぁ~ 。。 マジでこの辺、考えなくちゃ 。。

ねぇ、キョンキョン 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする