今日は第3日曜日。赤城南面大胡のグリーンフラワー牧場にて風車ミーティング。
天気も良く3カ月ぶりの参加です。
自宅近くはすでに葉桜ですが、山麓を上がっていくと次第に桜は満開に。
会場入りする前にすこし寄り道して「赤城青少年交流センター」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/43fadcc119f9205a00cb1649d7f70df1.jpg)
快晴の青空と桜の花のコントラストが最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/88cd71eb644fb3bb77709b1bf493ef86.jpg)
カングーも桜の下で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/59d5bd4c65312c2918baa7bdd680d44b.jpg)
眼下に前橋市内を見渡せる絶景ポイントでもあります。それだけ標高も高いのです。
さて、風車ミーティング会場入り。今月は参加台数も多く…レアな車も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/556dc9e3b4da893d898faf82156c298b.jpg)
良く見れば観音開きが3台。でも主役はフィアットパンダの観音開きバージョン。
いいえ違います。実は青カングーの先のもう一台の青い車はフィアットドブロ。だから観音開きは4台です。
さてさて、オースチンミニ・モークも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/cd77fe5c0f41c2bddfec969735f34dc1.jpg)
右隣のチンクと比べれば小ささが良くわかると思いますが…
群馬でもこんなにきれいに乗っている人がいるんだなぁ…と一同注目の的でした。
さて帰り道お昼ごはんに、伊勢崎市渕名上武道路沿いの新井商店で豚骨ラーメンを食べて…太田市新田町走行中、
県道沿いの駐車場で、もう一台別のミニ・モークを発見。いい一日でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
天気も良く3カ月ぶりの参加です。
自宅近くはすでに葉桜ですが、山麓を上がっていくと次第に桜は満開に。
会場入りする前にすこし寄り道して「赤城青少年交流センター」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/43fadcc119f9205a00cb1649d7f70df1.jpg)
快晴の青空と桜の花のコントラストが最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/88cd71eb644fb3bb77709b1bf493ef86.jpg)
カングーも桜の下で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/59d5bd4c65312c2918baa7bdd680d44b.jpg)
眼下に前橋市内を見渡せる絶景ポイントでもあります。それだけ標高も高いのです。
さて、風車ミーティング会場入り。今月は参加台数も多く…レアな車も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/556dc9e3b4da893d898faf82156c298b.jpg)
良く見れば観音開きが3台。でも主役はフィアットパンダの観音開きバージョン。
いいえ違います。実は青カングーの先のもう一台の青い車はフィアットドブロ。だから観音開きは4台です。
さてさて、オースチンミニ・モークも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/cd77fe5c0f41c2bddfec969735f34dc1.jpg)
右隣のチンクと比べれば小ささが良くわかると思いますが…
群馬でもこんなにきれいに乗っている人がいるんだなぁ…と一同注目の的でした。
さて帰り道お昼ごはんに、伊勢崎市渕名上武道路沿いの新井商店で豚骨ラーメンを食べて…太田市新田町走行中、
県道沿いの駐車場で、もう一台別のミニ・モークを発見。いい一日でした。
![にほんブログ村 車ブログ ルノーへ](http://car.blogmura.com/renault/img/renault125_41_z_sakurahana.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/gunma/img/gunma125_41_z_clover.gif)