コロナの新規感染者数、東京で286人、大阪で66人。大変なことになってきました。こんな中GoToやるなんてアホやで!って思っていたら、私がGo to Ama!と言われて尼崎出張です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/088766eccaecc580c8af71776f5404e1.jpg?1594892526)
古河から東京へはラッシュのピークに重なるので、グリーン車に逃げる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/586fc09bfeba1e7768ada5530545fba9.jpg?1594892605)
のぞみを避けてひかりを選択。コロナ禍前、ひかり利用客の半数はインバウンド外国人観光客だったので、彼等がいない今なら‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/ef1b114b67f17ca8646a1bd97a7796ff.jpg?1594894704)
寂れた印象しかなかったJR尼崎駅の北口は再開発が進み大都会になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/019842e14b240bcc2563a98fab885001.jpg?1594893230)
代わりに、ショッピングモールに入っている平和堂で瀬戸内産の鱧の湯引きを購入。
とにかくリスク回避!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/088766eccaecc580c8af71776f5404e1.jpg?1594892526)
古河から東京へはラッシュのピークに重なるので、グリーン車に逃げる。
新幹線までグリーン車とはいかないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/586fc09bfeba1e7768ada5530545fba9.jpg?1594892605)
のぞみを避けてひかりを選択。コロナ禍前、ひかり利用客の半数はインバウンド外国人観光客だったので、彼等がいない今なら‥
大正解ガラガラ。乗った車両は静岡までは乗車率25%ほど、その先は新大阪まで15%ほどでした。
本来なら今夜は祇園祭の宵山、京都は観光客でごった返すのですが、今日、京都で降りた客はわずかでした。
初日の仕事が終わり‥
出先の尼崎から実家の山科までは、新快速で40分少々なので、実家泊まりと考えてましたが、
ここまでコロナが再拡大すると考えてしまいます。尼崎駅前のホテルに泊まることとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/ef1b114b67f17ca8646a1bd97a7796ff.jpg?1594894704)
寂れた印象しかなかったJR尼崎駅の北口は再開発が進み大都会になりました。
キリンビールの工場跡地は、ショッピングモールモールにホテル、高層マンションになっています。
実家には鱧の湯引きをリクエストしていたのですが、それも叶わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/019842e14b240bcc2563a98fab885001.jpg?1594893230)
代わりに、ショッピングモールに入っている平和堂で瀬戸内産の鱧の湯引きを購入。
出張中の外食も自粛なのでホテルの部屋で頂いています。