![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/854a65c7901bf7937bbcdace75c9c924.jpg)
自宅にくすぶっているのも何なので、天候が回復した日曜日、お昼ご飯がてらのお出かけです。
自宅から車で40分、ドライブかねて筑西市のお蕎麦屋さん。
腰の強い太打ちのお蕎麦は餅もち食感。喉越しではなく、噛みしめて香りが広がる絶品蕎麦は数量限定です。
知る人ぞ知るお蕎麦屋さん、有名にならないでね…!
お蕎麦の写真はありませんが、お店の周りはそば畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/6582617f62ddfe24430f414d29d0c385.jpg)
茨城県は常陸秋そば、蕎麦の名産地であることは意外に知られていない。でも隠れた名店はあちこちにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/0cc759c9d11d3aaef41002ea0d04024d.jpg)
彼岸花にお蕎麦と柿、秋ですねぇ。
絶品お蕎麦のあとは、お隣の下妻市に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/a8cb71c6f860a5b1c596fca2f11b4382.jpg)
大宝八幡宮、この辺りでは乗用車にステッカーを貼っている人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/b24a0d80c2d71b4ea603fd25dbd234fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/e5d10ee0a13a7f4d9c5e261145c54eef.jpg)
神社の門に、阿形吽形の仁王像があったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/f1918e4b6d81bbc43acb1da44cb504a5.jpg)
梵鐘があったり、平安時代から江戸時代までの神仏習合の影響が感じられます。
父親の病気平癒を祈って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/ca0a158205e6c20029900604844b61c0.jpg)
重軽石。軽かった!
自宅から車で40分、ドライブかねて筑西市のお蕎麦屋さん。
腰の強い太打ちのお蕎麦は餅もち食感。喉越しではなく、噛みしめて香りが広がる絶品蕎麦は数量限定です。
知る人ぞ知るお蕎麦屋さん、有名にならないでね…!
お蕎麦の写真はありませんが、お店の周りはそば畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/6582617f62ddfe24430f414d29d0c385.jpg)
茨城県は常陸秋そば、蕎麦の名産地であることは意外に知られていない。でも隠れた名店はあちこちにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/0cc759c9d11d3aaef41002ea0d04024d.jpg)
彼岸花にお蕎麦と柿、秋ですねぇ。
絶品お蕎麦のあとは、お隣の下妻市に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/a8cb71c6f860a5b1c596fca2f11b4382.jpg)
大宝八幡宮、この辺りでは乗用車にステッカーを貼っている人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/b24a0d80c2d71b4ea603fd25dbd234fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/e5d10ee0a13a7f4d9c5e261145c54eef.jpg)
神社の門に、阿形吽形の仁王像があったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/f1918e4b6d81bbc43acb1da44cb504a5.jpg)
梵鐘があったり、平安時代から江戸時代までの神仏習合の影響が感じられます。
父親の病気平癒を祈って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/ca0a158205e6c20029900604844b61c0.jpg)
重軽石。軽かった!
今日の大宝八幡宮、ツクツクボウシが最後の大合唱でした。
四季を感じられるのは、日本の良いところだと思います。
但し、万年夏と言っても過言ではない、沖縄を除いては・・・。