ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

滋養豊富・軽便副食「旅行の友」

2012-09-20 21:41:46 | 食べ物帳
広島出張のお土産をもらいました。

旅行の友。

蒸気機関車と船のイラストが入ったレトロな缶。
蒸気機関車はC54っぽいですね。

小魚のふりかけですが、旅行には共せず、自宅の熱々ごはんでいただきます。

北海道はニュースになるくらい蒸し暑かった

2012-09-19 17:36:30 | お仕事でお出かけ
北海道の仕事、すべて終わり帰ってきまし。

今日の北海道は昼過ぎまで強い雨が降ってましたが、新千歳空港に戻った頃には回復。

しかし今回の北海道本当に蒸し暑かったです。
現地のニュースでも「いつまで残暑が、続く?」いった具合。
例年は10月上旬には紅葉が見頃になる山の方も、今年は色付く気配がないそうで…

北海道出張、信じられない蒸し暑さ

2012-09-18 09:13:23 | お仕事でお出かけ
早くも新千歳空港にいます。
今朝は2時起き、4時前のリムジンバスで羽田空港に向かいました。

羽田空港のカフェで開店とともに朝食。虹が出てました。

さて北海道ですが、この時期としては信じられないような蒸し暑さです。
やはり今年は異常です!

新しいXperiaでブログをアップする

2012-09-17 20:13:36 | 食べ物帳
昨日のブログの通り、2年半前の古いXperiaを最新機種に更新。
それまでできなかった機能が充実です。その一つに、gooブログに写真がアップできるようなったこと。
フリーのアプリで、スマホ撮影の画像のサイズを調整してアップします。
と言うことで、今日はスマホで撮影し、スマホから投稿です。

で、ブログ内容ですが、いつも通り。
カングーでネタ探しドライブに出掛けた、東北道佐野SAで購入した冷凍の宇都宮餃子。

野菜に漬け物を使っているのでしょうか?しゃっきり酸味のあるサッパリ系の餃子でした。

Xperia~機種変更しました

2012-09-16 21:33:53 | 日記
2010年4月に初めてスマホを購入。

Xperia X10(SO-01B)でした。docomoが初めて導入したXperiaでした。結構、新しいもの好き?
ちょうど、それまで使っていたガラケーの買い替え時期だったのですが…
世間はSoftBankがiPhone導入により、出遅れたdocomoがこの機種で巻き返しを図ったのですね。
わずか2年半前の話ですが、いまや携帯といえばガラケーよりスマホ。携帯の進化は目覚ましい。

2年半愛用したXperia X10、最近少々不具合が出るようになってきました。
そしてスマホ全盛となった今、従来のiモードでは、都心に出た際など通信速度の限界を感じるように…
意を決して機種変しようと、先日アキバに出た際、ヨドバシを覗いてみました。
しかし人気各機種はすべて予約待ち。予約しても入荷後2日以内に取りに行かないと権利が失効するという、何とも高飛車な売り方をしていました。平日に入荷した日にゃ~、群馬から取りに行けるわけがない。そんな商売でいいの?ヨドバシカメラ!

しかし、今日我が町のドコモショップに行けば難なく在庫有り。ヨドバシのポイント還元がない分、割高かもしれませんが、アキバに取りに行く交通費と労力を考えれば、高いわけではない。ちゃんと希望の機種の希望色をゲットです。

Xperia SX(SO-05D)の白です。
最近はタブレット端末の普及もあって、液晶画面の大型化が進んでいます。
5インチタイプが主流になりつつありますが、それに伴い端末の大型化が進み、画面は見やすくても重くて持ちにくい。
携帯端末なのに、携帯性はだんだん低下するという矛盾が生じてきたのです
Xperia SX、ここ最近の潮流に反して液晶画面は3.7インチと小型。X10の4インチと比較しても小さい!

【従来機種:X10】
サイズ:119×63×13.1mm。重量139g。4.0インチTFT液晶。
【機種変更:SX】
サイズ:115×54×9.4 mm。質量95g。3.7インチTFT液晶。

軽さは魅力です、液晶は小型になったけど解像度は相当上がっています。
使い勝手は、使い慣れたら改めて報告ですね。