ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

高級プレスハムといえば明宝ハム

2021-10-18 21:43:09 | 食べ物帳
先日出かけた小山の駅ビルで物産展やってました。
岐阜県郡上市の名産品「明宝(めいほう)ハム」を買ってきました。明宝ハムは少し高級なプレスハムです。

プレスハムは日本独特の肉製品で、ハムとソーセージの間のような製法を取ります。プレスハムはJAS規格で次のように規定。

プ レ ス ハ ム
 次に掲げるものをいう。
 1  肉塊を塩漬したもの又はこれにつなぎを加えたもの(つなぎの占める割合
  が20%を超えるものを除く。)に調味料及び香辛料で調味し、結着補強剤、   
  酸化防止剤、保存料等を加え、又は加えないで混合し、ケーシングに充塡し
  た後、くん煙し、及び湯煮し、若しくは蒸煮したもの又はくん煙しないで、
  湯煮し、若しくは蒸煮したもの
 2  1をブロック、スライス又はその他の形状に切断したもの
肉 塊
  畜肉(豚肉、牛肉、馬肉、めん羊肉又は山羊肉をいう。以下同じ。)又は家き
 ん肉を切断したもので、10g以上のものをいう。
つ な ぎ
  畜肉、家兎肉若しくは家きん肉をひき肉したもの又はこれらにでん粉、小麦粉
 、コーンミール、植物性たん白、卵たん白、乳たん白、血液たん白等を加えた
 ものを練り合わせたものをいう。


法律用語なので、お堅いですが少し補足すれば…
家きん肉とは飼育された鳥肉のことで、鶏以外にもアヒルやガチョウなどが含まれます。
そして、家兎肉とはウサギの肉。いまではウサギの肉はぴんと来ないですが、ウサギの肉は昔は安価に流通していたのでしょうか?

そういえば、2010年10月の欧州旅行の際、パリの市場では普通に売ってました。
ちなみに、ウサギの肉は粘りが出て結着性が高いので、つなぎとしては最高のようですね。まぁ国内流通はしてませんが。

このJAL規格の文面から読み取れることは、
一般的なハムが一塊の肉を塩漬して作られるのに対し、プレスハムは細かくカットした肉を使用し、つなぎも使用可能。
要は屑肉に様々なつなぎを加えて製造できるので、ハムの代用品として安価に作れることが特徴。
なので、プレスハムなのに高級というと、…?なのですが、実際に美味いから文句はありません。

話を再び明宝ハムに戻します。地元の郡上市民でなければわかりにくい、紛らわしいのは…

全く同じようなプレスハムに「明方(みょうがた)ハム」もあること。「明方」も「めいほう」と読めるのでますますややこしい。
明宝ハムと明方ハム、現地では様々な因縁があるようですが…一度食べ比べしてみたいものです。
残念ながら、北関東では両者を一堂に購入できる機会はあまりないですがね。

土井利位、雪の殿様はゆるキャラに

2021-10-17 23:52:16 | よかんべ古河
古河駅で、古河市のゆるキャラ「ゆきとのくん」に合いました。

古河は城下町…戦国時代の初期(室町時代後期)鎌倉を追われた足利氏が古河公方として拠点を置いた地。
関東ど真ん中の古河だけに、関東における戦国騒乱の中心地になるのですが…
足利氏と関東管領上杉氏との対立は、戦国武将好きとっても複雑すぎて、戦国大名の壮大な一国まとめた国盗りとは少し様相が違い人気にはなりえない。
江戸時代に入っても江戸から近い故、有力な譜代大名が次々入れ替わり。小笠原氏、土井氏、松平氏、奥平氏などですが、
これまた西国の雄藩のような華やかさは無し。譜代ゆえののんびり、国力より文化が優先?
江戸時代後期の土井利位は幕府老中首座務めますが、

雪の結晶を観察し記録した雪の殿様として有名?少なくとも地元では。見出し写真の様に古河市のゆるキャラになってます。

明治に入ると早々に鉄道が開業、古河駅は茨城県内最初に開業した鉄道駅ですが…

常磐線直通?と突っ込む。常磐線には直通しないどころか全く無関係、古河駅は東北本線であり宇都宮線です。
さらには茨城県は新幹線が走るものの唯一新幹線駅がない県でもあります。古河市をかすめる東北新幹線、残念ながら駅はありません。
今のご時世、県主導で新幹線駅誘致運動蛾起こってもと思いますが、茨城県なのに隅っこ過ぎて色々と不遇な古河市です。
まぁ江戸時代に話を戻すと古河藩は下総国、今でいうと千葉県だったわけで、明治以後、常陸国である茨城県に編入されたことが不遇の始まりでしょう。
古河は東北本線に日光街道、国道4号線と、埼玉県や栃木県とのつながりが深く、郵便番号や市外局番も栃木県扱い。古河とはそんな地です。

さて古河駅で電車に乗り小山へお買い物、小山は栃木県ですね。

小山の駅そばは美味いですよ。東北本線(宇都宮線)上りホームにあります。ぜひ!
NRE直営ではない、地元業者による駅そばは今では希少です。
小山駅の前後、古河駅や宇都宮駅にも駅そばはありますが、こちらは余り美味くないNREです。悪しからず。