
小さな実は着いていますが、樹勢が衰えて実を膨らませる
見込みがないので撤収です。
オクラの栽培は今年で3年目、初年は苗木の段階で根切り虫に齧られ、
1本だけで収穫しました。
2年目はネキリ虫対策が巧く行きましたが、アブラムシ被害で実りは
少なくなってしまいました。
少し経験を積んで、今年の3年目は納得の収穫になりました。
3年前に買ったオクラの種も、まだ少し残っているので、
来年もこの種から栽培をすることになるでしょう。
経年で種の発芽率は下がりますが、苗木をポッド栽培して移植するので、
発芽してくれれば儲けものです。
