-
今後は朗読話芸研究所へ!
(2017-04-07 | 朗読)
長らくご愛顧頂きましたこ... -
太宰は「人間合格」
(2016-10-02 | 朗読)
太宰は「花火」という小説を書いています。 太宰ファンの又吉さんは、そ... -
きょうは何の日だったかなー
(2016-09-22 | 朗読)
いよいよ今日から私の大学講師としての後期がスタート。 駒澤大学は、き... -
国民大集会
(2016-09-22 | 朗読)
先日シェーンバッハサボウで開かれた集会。 拉致被害者の家族... -
安倍昭恵さんと
(2016-09-22 | なにやかや)
地方創生と女性活躍 先日、安倍昭恵さ... -
鼓膜の隅々を震わせる音
(2016-07-01 | 音楽と朗読)
大坪純平ギターリサイタル田中聰ギター作品全曲演奏会無事終了。 神野は... -
ちょうど上半期の「結び」となります。
(2016-06-29 | 朗読)
2016年も明日6月30日で上半期が終わりますね。 今年前半の「結び」とし... -
薩摩琵琶に学ぶ
(2016-06-22 | 朗読)
きょうは薩摩琵琶を鑑賞しました。 錦心流琵琶全国一水会会長の古澤史水さんの... -
大坪純平リサイタルJapan Timesにも掲載。
(2016-06-10 | 朗読)
いよいよ今月です。 大坪純平ギターリサイタルに朗読でゲスト出演しま... -
青空朗読会 相模川ローズガーデン
(2016-05-11 | 朗読)
10日、火曜日午前の朗読教室は、五月ならではの青空朗読会 お当と飲み物を持... -
野口雨情による7つの詩
(2016-04-19 | 朗読)
山下公園にある「赤い靴」を履いた女の子の像。 作詞をした野口雨情は明治15... -
話芸としての朗読を
(2016-04-06 | 朗読)
きょうは後輩と多磨霊園に行きました。 正面入り口に続く道路は桜のトン... -
「くわんをんの いらか見やりつ 花の雲」 はせを
(2016-04-03 | なにやかや)
くわんをんの いらか見やりつ 花の雲 はせを 松尾芭蕉の句です。浅... -
きょう思うこと。
(2016-03-11 | 朗読)
きのう私が指導している朗読サークルのおさらい会がありました。 最後にお花頂... -
「おひなさま」は誰が買う?
(2016-03-03 | なにやかや)
今年もお雛様を飾りました。 これは娘が生まれたときに、娘の父方の祖母から宅... -
フォルトゥナバレンティノさんのこと
(2016-02-29 | アート)
神野の世代はバブル期に、皆さんデザイナーズブランドの服や バッグや小物を持... -
着物は柄の前に織だと思った!手織り生繭座繰りの冨田禎子さん
(2016-02-27 | アート)
手織り生繭座繰り着尺を生み出す名手、冨田禎子さんにお会いしました。 (テオ... -
あったかかった!ハワイアンズ
(2016-02-27 | なにやかや)
1月17日の朗読公演のあと、先送りしていた重要なことと雑事と... -
今年も「子どもがつくる町」のテレビ局へ
(2016-02-08 | なにやかや)
毎年、この時期になるとブログに書いていますね。 今年も6... -
満員御礼!! [ことの葉おとの葉2016]
(2016-01-19 | 朗読)
1月17日(日)の朗読ライブ「ことの葉おとの葉」は皆様のおかげで 無事終了...