クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

“TURBO”の文字も鮮やかに

2015年03月12日 22時24分36秒 | 自転車
追い抜かれた瞬間、目に入った“TURBO”の文字が、鮮やかに浮き上がります。

リアキャリアには前後2つの篭が付けられ、後ろの篭の背面右上に貼られた10センチ×3センチの濃茶色のプレートに輝く文字“TURBO”。

70歳前後のご老人が乗るママチャリに、追い抜かれ、追い抜くまでの瞬間のできごと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤明美さんの「群生に在る」の熱狂の空間

2015年03月12日 19時43分57秒 | 美術展
第49回主体美術中部作家展を見てきました。
会場には、29名の画家が描いた具象画、抽象画の大きな作品が並んでいます。
一枚一枚じっくりと観て歩き、全部観終わったあとに会場全体を見渡すと、作品と作品の調和力というのでしょうか、隣り合った作品が一緒になって醸し出す雰囲気もまたいいものです。

さて知人の伊藤明美さん、今回の作品のタイトルは「群生に在る」。
音楽スタジオでなみいる男の子を前にした可愛い女の子の歌い手を活写です。
女の子の後方には、ミキシングに没頭する男の子。
3者一体になった熱狂の空間からは、若人の熱い声がつんざく爆音となって画面を揺るがそうとしています。

「第49回主体美術中部作家展」は、15日(日)まで、名古屋市東区東桜1丁目の愛知県美術館8階ギャラリーで開催中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする