本文を入力
【ステーキ漂流記】第6章
32軒目(新規434軒目)「ステーキ屋 松 三鷹店」(三鷹)
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、雅かまさかまさかまさかの展開だった!!!!
では、落ち着いて順を追って書きます。
今日もまたまた夕方に新宿で用事。『ルパン三世 THE FIRST』が見終わったのが13時半過ぎ。約束の時間までかなりあるが、こういう時に限ってめぼしい新作映画が他にない。
となると、ステーキでしょう。
新宿だから久しぶりに三井ビルにあるシズラーで時間を潰そうかとも考えたが、ふと三鷹にある「ステーキ屋 松」を思い出した。
「ステーキ屋 松」とはあの牛丼チェーン店の「松屋」のグループが手掛けたステーキハウスである。ここの売りは1000円200gの松ステーキ。
1000円200gね。まるで「いきなり!ステーキ」のワイルドステーキみたいな商品である。
1000円のステーキね。
ワイルドステーキみたいなやつでしょ?ぐらいに思って、行くモチベーションはあまり高くなく、今日まで行かなかった。
それに三鷹でしょ? ちょっと遠いよね。
でも、今日は時間があるし、この後の用事の場でのネタにはなるからいいかな。
という具合いで三鷹へ。
久しぶりに三鷹に降り立つ。
北口を出るとまず、「すためし」の看板が目に入るが、
その隣に「ステーキ屋 松」があった!
同業の店の隣に出すなんて大胆。
早速、店の中に入ると店員に
「食券は?」と。
あっ!!!!!
松屋が母体だけに券売機があるんだね!
松屋グループらしい!
そこで松ステーキとグラスワイン赤の食券を購入。
食券を店員に渡すと
「サラダバーとスープバーはご自身ですので」と。
えっ!?!?!?
ポテトサラダ他サラダが取り放題で、スープも飲み放題???
まあ、ステーキガストやあさくま、シズラーに比べれば少ないけど、「いきなり!ステーキ」と似た形態の店でまさかサラダバーがあるのには驚いた。
そんな驚きが落ち着かないうちに松ステーキが配膳。
えっ!?!?!?
200gにしては結構分厚いよね?
もっとワイルドステーキみたいなのが配膳されるかと思ったらかなりしっかりとした分厚いステーキが出て来て驚いた。しかも、松ステーキはミスジステーキ。ミスジでこういうカットは初めて。
はたして味は?
一口。
んん? 意外にも美味くないか?
塩・胡椒は若干強いが、それでもこう切ってみてレアさが保てていて美味い。
ミスジは焼くと直ぐ硬くなるのでレアが一番で、この分厚さで出せたからレアで出せた。
いや、それだけではない。
保存が良い。カットが少ないからドリップがあんまり出てない。
だから瑞々しく美味しい肉が食べられる。
二口目もタレをつけずに食べた。
十分、十分。
三口目はタレをつけて。
これが200g1000円のステーキか?
と驚くほど、本格的なステーキを堪能出来る。
しかもサラダバーも食べ放題。
あんまりにも凄いからおまけで250円のビール(小)を追加注文。
ええええええええええええええええええええええええええ!!!!
1550円で輸入牛ながら美味しいミスジステーキにたっぷりなサラダ、グラスワインにビール(小)だよ!?
価格破壊???
失礼ながら、
頭がおかしい!! と言いたくなる驚愕!!!!
また三鷹のココに行こうかな。
これはね、松屋グループの企業の力、企業力ですよ!!!!!!!!
「ステーキ屋 松」、いや松屋グループ、恐るべし!!!!
評価:★★★★★
素材:★★★
肉の扱い:★★★★★
グリル:★★★★★
タレ:★★★
下拵え:★★★
サラダバー:★★★★★
リーズナブル:★★★★★