本文を入力
【ステーキ漂流記】第6章
33軒目(新規435軒目)「居酒屋 キャリフォルニア 」(新宿)
2日前の話。
この日は新宿の新宿武蔵野館で『ジョン・デロリアン』を見るのでその流れからのステーキ。その界隈だと「銀座ライオン」が目立つがこの日は「銀座ライオン」という気分ではなかった。ふと雑居ビルを見ていると、このような看板が目に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/7ab7a7b7b1f039183278aa156dea8b10.jpg?1576119229)
(ここステーキありそう)
と思って手前の看板を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/4f3e3ff3d8e2bb9e659b84e3e3a3eb31.jpg?1576119251)
しっかりあるではないか!
即決である。
お店はビルの4階。
早速中に入る。
中はこんな感じ。
ちょっとお洒落な空間。
とりあえずランチステーキとグラス赤ワインを『カメラを止めるな!!』の主演の濱津隆之に超そっくりな店員に頼む。
店内は20代から30代の女性が多い。確かに女子受けしそうな店。
ちょっとして赤ワインとスープが来て、
そこから間もなくステーキプレートが配膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/5c9f651102055a9aa5a3e150a065bf19.jpg?1576119336)
え、野菜多くない?
微妙なバランス。
とりあえずステーキを一口。
うん、まあまあ。
ちょっと焼き過ぎな気もしなくもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/88d316e3fa598f511a40400ad5a0d922.jpg?1576119350)
二口目。
お、意外にも肉汁がある。
タレなしでもいける。
三口目はタレあり。
これは普通。
というかタレなしで十分。
ミディアムな焼きのわりにはしっかり肉汁が残っている。
途中までミニライスと一緒にステーキを食べる。
で、どっさり野菜も食べる。
これが意外と悪くない。
メニュー表を見るとオーガニック野菜らしい。
なるほど、アメリカ産の牛とオーガニックの野菜と豊富な酒メニューが売りの店なんだね。
まさか付け合わせの野菜が美味いとか意表をつかれた。
夜は1ポンドステーキやTボーンもあるみたい。
夜の再訪も悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/e1c203f59dbea6fa3d423d22dbf1d813.jpg?1576119373)
特別ではないが、
新宿エリアでは久しぶりに一本取られた。
評価
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★
タレ:★★★
付け合わせ:★★★★
雰囲気:★★★★
リーズナブル:★★★★