johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

新型肺炎「すでに市中で感染拡大か」「事態は新たな段階に」…専門家が見解

2020-02-14 15:08:00 | ニュース


一つにはコンセンサスを得る努力をするべきではないのか?
政府は蔓延していない。
マスコミは市中感染か?と煽る。
更に最悪なのはコンメテーターが対策が出来ていないと言うだけでなんの知識もない。
せめてある程度のコンセンサスで死亡率とか、感染の場合の対処とか、何か大筋で纏まらないと結局今のような不安だらけの状況になる。
要は冷静にさせるのと同時に解決する方法を述べてください。
要らぬ煽りならマスコミが問題児として見えない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療機関の動線を分ける話

2020-02-14 13:39:00 | 話題
テレビでやっていたのですが、それが大切なのは分かります。
ただ、これまでなら帰国者という分け方で済んだのですが。
今後そう言う訳にも行かず、インフの疑いのある人は分けるの?
難しい課題になったのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚労相「医師感染の病院へ専門家派遣」 「国内まん延ではない」

2020-02-14 13:13:00 | ニュース

国内蔓延ではないのなら、どうして一箇所で別々に何人も感染する?
院内感染を否定するとすれば確実に何経路も感染するような状況があったか?
またはスーパースプレッダーが存在したか?なのだが。
どちらにせよろくな話ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船沖縄寄港時に乗客と接触 1人に肺炎の疑い 県が検査

2020-02-14 13:08:00 | ニュース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計学園・獣医学部 目玉の「四国枠」合格者ゼロ 志願者3年間で16人

2020-02-14 12:13:38 | ニュース

問題はそこなのだろうか?
需要に見合った学校の設立自体はこれまでの獣医師の規制から改革される方向だった。
問題は獣医師の対象が家畜なのかそれともペットなのかで
家畜なら何の問題もないのかと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする