原発の考え方が岸田さんの流儀に変わっただけでも凄いのに確実な事なんて無理だと思わないのでしょうね。
それまでなら廃炉方向で河野さんなら廃炉へと段階的な計画にされても仕方ないのでしょう。
少なくとも現状維持か安全委員会が了承なら地元の賛成を得て再稼働なんですから。
計画に新規がなくても将来的に原油価格、LNG価格が上がれば、原発の建設は待望されるのかと思います。
むしろ、その再稼働や新規建設に反対する地元の声で難しいのでしょう。
石炭火力発電にしても温暖化で反対する話が多い中でどうなるのかが見えてきません。
絵に描いた計画の通りに行く程甘くないのもエネルギー政策です。
それで言えば、国内エネルギー需要が高まるのかも明確な状況にはありません。
景気にしても、その他の気候変動にしても、コスト変動にしても変化が安定している訳でなく予測不可能です。
読売の方が分かりやすいです。
時事通信社は環境重視でしょうか?
結果として、このままの基本計画で成果へと結び付けるには難しいのでしょう。
具体的に再生エネルギーを計画的に増設しないと達成しませんから。
その具体的な推進策をどうするのかも決定しないと難しいのは確かです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます