小澤辞任…。
ぶれにぶれまくった末の、辞任劇であった。
これを書いている現在、朝日・産経の第1報でこの事を知る。時に、2009年5月11日、15:40
ゆえに、まだ辞任会見を聞いてはいないのだが、まあだいたい想像はつくよね。
民主党は、クリーンさがウリ…いやここ笑うところじゃないから。ウリなんだよ。
ゆえに、一部とは言え広く一般家庭にまでダーティな部分が知れ渡ってしまったので、汚名返上不能と判断したのだろう。
さて。これで、民主党の支持率はある程度上昇するだろうが…。民主党内の反小澤勢力の言うとおり、限界を超えた故の辞任であり、タイミングも何も、あったもんじゃないな。死せる孔明ばりの策謀を見せてみろというのは、酷というものだと思うのだが、ようやく実現しそうだった13日の党首討論の前に辞任となるとな。こりゃー
「遁走」
ととられても仕方がなかろう。
ちなみに、遁走とは、新明解国語辞典第4版によると
「-する。危険な場所から一目散に逃げ出すこと。[狭義では、とらわれの場所や戦場などからの離脱を指す]【-曲】⇒フーガ」
という事で、負けるとわかってる党首討論を、余程やりたくなかったんだろうね…。
実は、自民党は4月党首討論を再三要請してたんだが、民主党はずっと拒否してたし、やっとこ党首討論の日にちを民主党が決めたかと思えば、それはプーチン来日と補正予算案とその関連法案を衆院通過させる日という超忙しい日で、
「自民党さんお願いだから断ってくだちゃい」
との願いが滲み出ているようだったし。
麻生首相が、「じゃあ13日にやろうか!」と超乗り気で返事を返すと、
「ちょっと待ってほしい。実は13日夕方から長野で会合に出席するんでちゅけど」
とかバカ丸出しだった。流石にもう引き止められないだろう。ポスト小澤は誰だろうか。
とりあえず、筆頭はあの「中国様の許可はとったんですか!」のジャスコ岡田。小泉劇場に敗れ去った男のリベンジである。
彼は、他にも、
日韓両国で共通の歴史認識の必要性を説いたり、
(基本ファンタジーでしかない韓国の教科書と、ストイックなまでに実証主義である日本の教科書が融合できるわけねぇ…。あのファンタジーを受け入れろと?)
東シナガス田でヘタれた発言を中国大使にカマしたり、
田舎者は1千万も貯金してないとか言ってみたり、
日韓関係がうまくいっていないのは日本のせいだと言ってみたり。
まあこれほど「アンタほんとに日本人か?」という程の自虐外交っぷりなのに、民主党内では右派にカテゴライズされる政治家なのであった。
まあ、自民党出身だからな。憲法9条改正、武力行使容認論者だし。
んで、次点は鳩山由紀夫あんちゃん、長妻昭、前原誠司といったところだろうか。
長妻昭は一番嫌だな…。こいつの印象って、今のところ一番ウケが良さそうなんだよな…。「北朝鮮がミサイル開発してんのは、日本にも責任の一端がある」とか言ってんのにさ。
ちなみに、なんでポスト小澤筆頭があんちゃんでないのかというと、
【毎日】民主・鳩山氏:「小沢氏辞任なら幹事長も連帯責任」
小沢氏の進退問題について「(党の支持率が)落ちて選挙が戦えないと執行部が判断すれば責任を取る。少なくとも幹事長は連帯責任だ」と述べ、小沢氏が辞任する場合は鳩山氏も同時に幹事長を辞任する考えを示した。
これがあるからだな。たぶん。さあてあんちゃん責任とってもらおうか!事実上の党オーナーの党役員辞任とかすごすぎるネ!
小澤とかあんちゃんと並んでポスター撮った人涙目すぎるな。
小澤は12日のプーチン会談はまたドタキャンか。
さー。さっさと潰れようよ民主党。
ぶれにぶれまくった末の、辞任劇であった。
これを書いている現在、朝日・産経の第1報でこの事を知る。時に、2009年5月11日、15:40
ゆえに、まだ辞任会見を聞いてはいないのだが、まあだいたい想像はつくよね。
民主党は、クリーンさがウリ…いやここ笑うところじゃないから。ウリなんだよ。
ゆえに、一部とは言え広く一般家庭にまでダーティな部分が知れ渡ってしまったので、汚名返上不能と判断したのだろう。
さて。これで、民主党の支持率はある程度上昇するだろうが…。民主党内の反小澤勢力の言うとおり、限界を超えた故の辞任であり、タイミングも何も、あったもんじゃないな。死せる孔明ばりの策謀を見せてみろというのは、酷というものだと思うのだが、ようやく実現しそうだった13日の党首討論の前に辞任となるとな。こりゃー
「遁走」
ととられても仕方がなかろう。
ちなみに、遁走とは、新明解国語辞典第4版によると
「-する。危険な場所から一目散に逃げ出すこと。[狭義では、とらわれの場所や戦場などからの離脱を指す]【-曲】⇒フーガ」
という事で、負けるとわかってる党首討論を、余程やりたくなかったんだろうね…。
実は、自民党は4月党首討論を再三要請してたんだが、民主党はずっと拒否してたし、やっとこ党首討論の日にちを民主党が決めたかと思えば、それはプーチン来日と補正予算案とその関連法案を衆院通過させる日という超忙しい日で、
「自民党さんお願いだから断ってくだちゃい」
との願いが滲み出ているようだったし。
麻生首相が、「じゃあ13日にやろうか!」と超乗り気で返事を返すと、
「ちょっと待ってほしい。実は13日夕方から長野で会合に出席するんでちゅけど」
とかバカ丸出しだった。流石にもう引き止められないだろう。ポスト小澤は誰だろうか。
とりあえず、筆頭はあの「中国様の許可はとったんですか!」のジャスコ岡田。小泉劇場に敗れ去った男のリベンジである。
彼は、他にも、
日韓両国で共通の歴史認識の必要性を説いたり、
(基本ファンタジーでしかない韓国の教科書と、ストイックなまでに実証主義である日本の教科書が融合できるわけねぇ…。あのファンタジーを受け入れろと?)
東シナガス田でヘタれた発言を中国大使にカマしたり、
田舎者は1千万も貯金してないとか言ってみたり、
日韓関係がうまくいっていないのは日本のせいだと言ってみたり。
まあこれほど「アンタほんとに日本人か?」という程の自虐外交っぷりなのに、民主党内では右派にカテゴライズされる政治家なのであった。
まあ、自民党出身だからな。憲法9条改正、武力行使容認論者だし。
んで、次点は鳩山由紀夫あんちゃん、長妻昭、前原誠司といったところだろうか。
長妻昭は一番嫌だな…。こいつの印象って、今のところ一番ウケが良さそうなんだよな…。「北朝鮮がミサイル開発してんのは、日本にも責任の一端がある」とか言ってんのにさ。
ちなみに、なんでポスト小澤筆頭があんちゃんでないのかというと、
【毎日】民主・鳩山氏:「小沢氏辞任なら幹事長も連帯責任」
小沢氏の進退問題について「(党の支持率が)落ちて選挙が戦えないと執行部が判断すれば責任を取る。少なくとも幹事長は連帯責任だ」と述べ、小沢氏が辞任する場合は鳩山氏も同時に幹事長を辞任する考えを示した。
これがあるからだな。たぶん。さあてあんちゃん責任とってもらおうか!事実上の党オーナーの党役員辞任とかすごすぎるネ!
小澤とかあんちゃんと並んでポスター撮った人涙目すぎるな。
小澤は12日のプーチン会談はまたドタキャンか。
さー。さっさと潰れようよ民主党。