あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

今こそ尖閣に灯台を

2015年10月24日 01時06分03秒 | 政治(安倍政権)
 産経は、対中韓の論説においては、キラリと光る記事が出る。
 今朝の産経新聞の一番興味深かった記事は、これであった。

【産経】「中国は武力衝突避けるべき」習主席側近の論文が波紋 尖閣めぐり日中衝突すれば「中国に退路はない」
http://www.sankei.com/world/news/151022/wor1510220036-n1.html

 結論は、この部分に尽きる。

北京の共産党関係者は論文について「二正面作戦を避け、南シナ海に集中したい習指導部の考えを反映している可能性もある」と指摘した。

 今回のこの記事の元ネタとなっているものは、中国の国家主席の側近の論文だ。
 ほぼ、これは「中国の意思・意図・宣伝」と捉える事ができる。

 南シナ海の問題で、中国が引くに引けない状態になっており、上記引用箇所にある「二正面作戦を避けるため」の通りに、「俺たちは尖閣には手を出さない」と言っている可能性は非常に高い。

 つまり、「今南シナ海の問題で忙しいんじゃ。今は俺も尖閣には手を出さないから、日本も静かにしとれ」と言っているのである。

 冗談ではない。所詮中国は「今は」手を出さないだけである。

 単なる各個撃破宣言だ。

 こーゆー時、国家戦略面で見れば、日本は中国に二正面作戦を強いるべきである。まずは簡単に、魚釣島(尖閣諸島最大の島)に上陸し、センカクモグラとかセンカクサワガニとかの生態調査をするべきだ。
 尖閣諸島は、民主党・野田政権が国有化している(よくやった)。埼玉県の某日本人が個人所有って、長年マジで危険な状態だったからな。
 おかげで、せっかく本気で東京都が東京都が募金で集めた金でもって購入しようとしてたのに、尖閣購入募金は棚上げされたままだ。その資金を有効に使っての尖閣灯台の建設とかも、有効な見当対象であろう。

 と、言うわけで俺は、自民党と首相官邸に向け「ご意見・ご要望」を送ろうと思う。文面は以下の通り。

中国の習主席側近の論文で、中国は「今は南シナ海問題で忙しいから尖閣に手を出さない。だから日本も何もするな」と言ってきていると産経紙が報道していました。報道の通り、二正面作戦を回避する思惑が中国にあるのなら、二正面作戦を強いるよう、日本は動くべきです。今こそ、東京都が魚釣島購入資金として集めた募金を有効活用し、灯台を建設するなり、尖閣固有生物であるセンカクモグラやセンカクサワガニの生態調査の為に同島に上陸するなり、なんらかのアクションを起こして下さい。今なら、二正面作戦の一翼を担う米国からも支持は得やすいでしょう。是非見当をお願いします。

【首相官邸】ご意見・ご感想
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

 そんなわけで、やっちゃってくれ安倍政権。
 君らはそっち方面においては他の政権の追随を許さないはずだ。ユネスコ記憶遺産への南京事変登録問題とかに代表される、最近の中国の天狗っぱなをへし折ってやって欲しい。

 …まあ、無理だと思うけどな。
 もうすぐ、消費税は10%になる。軽減税率問題はホントにあの政権、やる気なしだ。景気後退、スタグフレーションは確実だろう。安倍政権の支持率下落も確約されてしまっているはずだ。なら、これは間違いなく国民に支持される行動であり、支持率爆上げも夢ではない。

 できる事ならば、俺はこれを日本でムーブメント化して欲しい。

 そうだな。「頑張れ日本!全国行動委員会」にも意見を送っておこう。
 今こそ、「尖閣に灯台を!デモ」を結構すべき時だ。

産経で、中国は南シナ海との二正面作戦を避ける為に、尖閣について棚上げ論を宣伝しているとの報道がありました。なら、日本政府は二正面作戦を強いる為に、尖閣諸島にて行動を起こすべきではないでしょうか。ちょうど、東京都が尖閣購入の為に集めた募金が、尖閣が国有化した故に浮いた状態になっています。「今こそ、尖閣に灯台を!」デモを決行すべきだと思います。できるだけ早急に、デモを計画してもらえないでしょうか

【頑張れ日本!全国行動委員会 お問い合わせ】
http://www.ganbare-nippon.net/contact.html

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※ちょっとずつランキング回復中です。応援おねがいします!

中国人は雑巾と布巾の区別ができない (宝島社新書)