10月のカレンダーの絵は白鳥の渡りでしょうか。
1973年ドイツ生まれのオーレリー・ブランツさん(現在フランス在住)のイラストです。


道を歩いていると金木犀の香りが漂ってきます。
バス停のすぐそばのお家の生け垣が金木犀の花で、この季節、いつも楽しませてもらっています。


酔芙蓉(すいふよう)の花は、朝のうちは純白、お昼を過ぎると桃色になり、夕方には赤くなって萎みます、1日の内に変わる花色が次第に酔いを深めていく人の顔色のように見えるので、この名前がついています。


今日は、新幹線の記念切手の発売日、2種類の絵はがきを準備して、記念印を押してもらいに広島中央郵便局に出かけてきます。


新幹線鉄道開業50周年の記念切手です。

切手を貼って、手押しの記念印を押してもらいました。
コレクションしていらっしゃるみなさんには10月分をまとめてお送りします。

いっしょにお出かけしたガリさんが見つけてくださったカードは、封筒と切手がセットになっていました。
姪の息子のお土産に買って、記念印を押してもらいました。
15:40追記