昨日、ポストのなかに、ぷっくりふくれたお便りが、桜尾って、きれいな地名の郵便局ですね。

リサとガスパールのテープが貼ってある裏側から見ても、ぷっくりです。

わくわくしながら、封をあけると、なんでしょう?

つまようじ入れ、目玉おやじが出てきました。
目玉おやじは、水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」の登場人物です。
アゲハ母さんが鳥取旅行のお土産を送ってくださいました。
ほんの気持ちです、使ってくださいね♡のメッセージがそえられていたので、

さっそく食卓に置いてみました。

つづらを背負って走るこの一生懸命さが愛おしいですね。
昨日の夕食後、夫が使わせていただきました。
ハンコやペンも入れれるのじゃと書いてありますので、この楊枝を使い切ったら、ハンコを入れて玄関の下駄箱の上に置くのもいいなと思っています。
アゲハ母さん、ありがとうございました。

これは何年か前にガリさんにいただいた鬼太郎ファミリーの指人形です。


昨日は、グリーティング切手ハッピーグリーティング52円、82円、92円切手の発売日でした。

手押しの記念印がばらの花だったので、、星の王子さまのばらを絵はがきにデザインしてみました。
コレクションしていらっしゃるみなさんには、9月分をまとめて、お送りします。


アンデルセンでもらったペーパーシードから芽吹いたお花の1本が蕾をつけていましたが、やっとひらきました。
花びらの先から先までが1センチほどの小さな花です。
野草の1種でしょうか、名前は分かりません。
ひょっとすると、まだなんの気配もありませんが、横の比較的大きな葉のお花も咲くかもしれませんね。