Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

ミッフィーのお友だち

2013-07-10 | テディベア

ぼく、大きなトートバッグを持って、お買い物に行くんだ。

 

ほんとはね、ぼくがトートバッグに入って、母さんに連れて行ってもらいたいんだけど…。

 

このトートバッグはミッフィーちゃんの本の付録なんだよ。

 

ぼくんちのお兄ちゃんたちは、赤ちゃんだったころ、「ちいさなさかな」と

 

「こいぬのくんくん」がすきだったんだって。

 

ぼくと同じくまのぽりす、薪を作っているんだって、えらいね。

 

たくさんの動物たち、みんな、かわいい。

 

みんな、ミッフィーちゃんの家族やお友だちを知ってる?
知らない子がいたら、今度、ぼくが教えてあげるよ。 



 

 

 

  

北海道のご実家に帰省されたkatsuraさんからたくさんのお土産をいただきました。
ホタテ入りの白いかめし、ふつう醤油味ですが、塩味です、はじめていただきましたがさっぱりしておいしかったです。
ほかに、にしんのヤン衆巻き、ご当地フォルムカード北海道のライラックの花、フェイラーのタオルハンカチもいただきました。
さすが、ドイツのメーカー、タオルハンカチのくまちゃんたちのお帽子やお洋服がかわいいです、ありがとうございました。

お寿司&紅茶

2013-07-09 | テディベア

昨日、友だちのYさんが手作りの散らし寿司を持って遊びに来てくれました。
ささっとお澄ましを作って、夫と3人で、おしゃべりに花を咲かせながら、お昼においしくいただきました。

 

お土産の大分名物だんご汁、広幅の麺と生みそがついています、食べたことがないので、お味見が楽しみです。
Yさん、ありがとうございました。

 

ポストから顔を覗かせていたのはミッキーたちの切手を貼ったお便り、

        

カノンさんからのカレルチャペックの紅茶が入っていました。
カレルチャペックのイラストは山田詩子さん、やさしく包み込んでくれるようなイラストです。

 

封筒とカードもすてき、さあ、今日はどのカップでいただきましょうか。

 

これからの暑い夏にさわやかな喉ごしのオレンジティーを選んでくださいました。

 

アイスティーにおすすめとか、この夏、元気に過ごせそうです。

 

昨年の暮れにカノンさんからいただいたカレルチャペックのカレンダーはパソコンデスクの上で活躍しています。
カノンさん、ありがとうございました。

 

私の星座かに座の切手を貼って、かに座の記念印を押した、

 

ひまわりの絵はがきはDonnさんからです、ひまわりの黄色からも元気がもらえます、ありがとうございました。 

ランRUNうまくん(続々)

2013-07-08 | テディベア

お買いものくま20周年とか、デパートの写真撮影スポットのくまちゃんたち、

 

とくに、前側の3匹がかわいい、お目目を回しているのはお買いもののし過ぎで疲れたのかな?

 

このデパートの9階に手芸品店があって、白とピンクの毛糸を1個づつ買い足しました。
先日、ハッピートイズ編みぐるみのグレーが小さな男の子の目にとまり、お気に入りになってもらわれていったので、1匹減ったのと、白の残り糸がそこそこあったので、

 

編んでみたかった白馬を編みました、名前はゆきちゃん、ケープを白にしたかったのですが、毛糸が足りませんでした。

 

くーたんファームの茄子と胡瓜、雨で2日ほど収穫しなかったら、こんなにとれました。
1度にこんなにとれて困ったなと思ったときのサラダ感覚の食べ方、

 

冷蔵庫で1週間くらいは保存でき、食欲のない日でもたくさん食べられます。
①胡瓜を縦半分に切り、種をとって、厚めの斜め切りにする。
②うす塩をしてしばらく置き、水分が出てきたら、絞る。
③3倍濃縮のだしつゆ3、米酢3、ごま油orサラダ油1の割合の簡単調味液を作って和えるように混ぜ、冷蔵庫で保存する。
大きいボールにいっぱい作りました。

オートマタ・ワークショップ

2013-07-07 | テディベア

昨日、オートマタ作家の原田和明さんのワークショップがあり、参加しました。
最初、くまのピエロの予定でしたが、その後ちょっと考えて、くまのお父さんがこぐまにジョロで水をかけてやるシーンと、

 

うさぎが草むらでハンドパペットをして遊んでいるシーンを考えてラフスケッチを持って行きました。

 

おやつの回の参加者定員は5名のところを6名、若い男性と女性が2名づつに小さな男の子と私、簡単なレクチャーを受けたあと、豪華なおやつ、すきなドリンクとチーズケーキをいただきながら、デザインを考え、A4用紙にスケッチします。
原田和明さんとめぐみさんがスケッチしたものを糸鋸でカットし、必要な個所にドリルで穴をあけてくださりと至れり尽くせりです。

 

3時間かけて、できあがりました。
ハンドルを回すと、ジョロを持つ手が動き、連動してこぐまの手足が動いて喜ぶという仕掛けです。

 

小さな男の子の作品、鳥が卵を産みます、クレパスで彩色しています。

 

以下、ほかの参加者の作品、コーヒーが入ったティーカップから湯気が出て、スプーンが顔を出します、めぐみさんのティーポットと共演しています。

 

とてもかわいい女の子のシルエット、スカートも動くのがすてきなアイデアです。

 

かえるがぴょんぴょん、ほぼスケッチどおり、イメージどおりとうれしそうでした。

 

TWINSがテーマだとか、イラストを描いている方の作品です。

 

ジョロとあひるだけ彩色して、くまは木地の色のままでいこうと思っていましたが、お父さんくまの胴と手の木の色が違うので、くまも彩色することにしました。
何色にしようかな?


 

今日は七夕、晴れるといいですね。
笹飾りの絵の美しい源吉兆庵のわらび餅と、

 

金魚が泳いでいる寒天仕立ての水羊羹を七夕のお菓子に準備しました。


 

先ほど、彩色をして組み立てました。
昨日は動きがぎこちなかったのですが、組み立て直すと、スムーズによく動くようになって、うれしいです。

 

裏側の仕組みはこうなっています。
11:45追記 

星座シリーズ第3集

2013-07-06 | テディベア

北海道室蘭のご実家に帰省中のkatsuraさんから、ホッキョクグマの赤ちゃんの絵はがきが届きました。
なんとも言えないかわいさですね。

 

昨日は星座シリーズ第3集の記念切手発売日でした、絵はがきをデザインして印刷し、

 

郵便局の赤いマジックで宛名書きをして、広島中央郵便局に出かけました。

 

記念切手を買って、

 

局内で切手を貼り、 

 

記念印を押してもらいました、カラス座はくーたん用、かに座は私用、このたびの記念印のデザインが私の星座のかに座でした。

 

先日、地方自治法施行60周年シリーズの広島県が発売されたので、

 

郵便局で売っていた富士山の絵はがきに貼って、風景印を押してもらいました。

 

星座シリーズはだいすきなので、一昨年、昨年に発行された第1集と第2集の未使用のシートもとってあります。
記念切手はふだん使うために買っていますが、これは特別です。


今日の午後2時から5時まで、広島市のギャラリーCASICOでひらかれるオートマタ作家原田和明さんのワークショップに参加します。
おやつの回とのことで、うふふ、おやつも楽しみに行ってきます。

雨上がり

2013-07-05 | テディベア

一昨日、昨日と大雨警報がでたり、時折激しく降ったりのお天気でしたが、時間帯によっては止むこともあり、そんなひととき、窓から見える裏山にはもやがかかっていました。

 

家の前の電線にはつばめが止まって、羽繕いをしていました。

 

 

庭の夏の花壇の花の黄色が元気をくれます、1株の花の数がずいぶん増え、背丈も伸びています。

 

 

 

そういえば、畑の胡瓜やトマトや西瓜の花の色も黄色です。

 

画用紙の上のクレヨン、24色の中にはきいろとレモンいろ、

 

36色の色鉛筆には、LIGHT YELLOW、LEMON YELLOW、YELLOWの3色、

 

90色のIROJITENには、第1集にNARCISSUS(水仙)、DANDELION(たんぽぽ)がありました。
黄色に元気をもらった雨上がりのひとときでした。

お人形

2013-07-04 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20年近く前に、お友だちのHさんにお人形作りを習っていました。
Hさんがお人形教室をはじめるきっかけになった最初の3人がNさんとKさんと私でした。
昨日、ずいぶん久しぶりに3人でHさん宅を訪れ、いろいろ思い出話に花を咲かせました。
たくさんの市松人形や洋人形がいましたが、それぞれお嫁に行ったり、市松人形はまとめて奈良の方のもとに預けられたりと、整理をしていらっしゃるとかで、久しぶりに私たちを迎えてくれた大きめのお人形は6体、小さな合唱をしているお人形はケースの中にいました。
花瓶には純白のむくげ、めずらしい大分のお菓子や枇杷、わらびもちなどをごちそうになり、楽しい時間を過ごすことができました。
最後の2枚の写真のお花はNさんからHさんへのお土産、「数珠珊瑚」とベゴニアの「ミセスハシモト」です。
Hさんのお名前ははしもとさん、お心遣いですね。

ランRUNうまくん(続)

2013-07-03 | テディベア

やあ、みなさん、サーカスへようこそ。
馬って、サーカスの花形ですよね。
フェリシモのハッピートイズの編みぐるみの続き、ビビットな色の毛糸が残っていたので、ピエロを作ってみました。

 

紫色がかなり強いので負けない色の赤を使いながら、草間弥生さん風に水玉でいこうと思いついて、気分ものってきましたが、赤の残り毛糸が足りそうにないので、身ごろだけが水玉になりました。

 

水玉は白い小さな丸いモチーフを編んで縫いつけています。
この子の名前はバイオレット。

 

こげ茶の残り毛糸はたくさんあったので、全身を一色で編み、ベストを別に編みました、ベストに隠れていますが、左胸に四つ葉のクローバーをつけています、名前はブラウン。

 

濃いグレーは中途半端に残っていて、うまく配色できませんでしたが、なんとか最後の一体も出来上がりました。

 

前に紹介したくりちゃんの黄色いポシェットとお揃いの赤いポシェット、中に小さなプレゼントをいれました、名前はグレー。
前回は日本の色名、今回は英語の色名の名前にしました。

 

白い毛糸が余っていますが、紫と黄色の残りがほんの少々、グレー、こげ茶、深緑、赤は、使いきって残りなし、かなり、綱渡り的に7体を編んだことになります。

 

7体が揃いました。
ぬいぐるみも1体か2体作って、ガリさんとDonnさんのお馬さんといっしょに7月の終わりごろにフェリシモに旅立つ予定です。

オートマタ・ワークショップ

2013-07-02 | テディベア

オートマタ作家原田和明さんの作品展が有馬玩具博物館でひらかれることになりました。

   

その原田さんのオートマタ・ワークショップが広島市内のCASICOで7月6日と7日にひらかれるので、6日の14時から17時までのおやつの回に参加申し込みをしました。
18時から21時まではお酒の回、7日の14時から17時まではおやつの回で、それぞれ飲み物とお菓子、お酒とおつまみがでることになっています。
もちろん、第一目的はオートマタを作ることです。

 

 

 

作例の動画をアップしてくださっていますので、昨日、A4用紙に下描きをして、色鉛筆でさっと彩色をしてみました。
ちょっと真似っぽいのですが、サーカスがだいすきなので、どうしても、玉乗りを作ってみたいんです。
この案でいくかどうか、時間があれば、また、考え直すかもしれません。
オートマタ・ワークショップの作例の動画
こんなワークショップをするよ

絵本を楽しむ

2013-07-01 | テディベア

絵本がすきなので、アマゾンや絵本ナビからお知らせメールが届いて、すきな絵を見るとつい注文してしまいます。
これはごく最近注文をした絵本たちです。
最近では絵本ブログのようにもなってしまっていますが、また、折に触れ、紹介します。

 

 

 

 

 

 

このなかの1冊「こぐまのミーシャ、サーカスに行く」から、チェコアニメの巨匠イジー・トゥルンカが描いたかわいいミーシャです。