じれったい試合でしたが サヨナラホームランでけり。
ほんとは チェン投手に勝ちをつけてあげたかったのだけど。それが残念。
チェン投手、優しい顔に似ず 気迫のこもった投球をいつもみせてくれます。
次回こそ打線の援護に恵まれて 勝ち星
を。
今日は どの球場も熱い戦いだったようですね。あと一人でノーヒット・ノーランの試合も。これだから野球
はおもしろい。
さて 昨日の銀閣寺の修理は 平成22年2月までの予定です。
銀閣寺の参道には 人力車のお兄さんがたくさんいます。
哲学の道をひさびさに散歩しようと思ったわたしには不要の乗り物でしたが
声をかけてきた感じのいいお兄さんに 雨上がりの緑がきれいなので 哲学の道うをそれて山の方へも行ってみてください。と勧められた。
ほいほいとそのとおり 法然院に足をのばす。 銀閣寺から哲学の道経由で 10-15分といったところかしら。
伽藍は通常非公開ですが 境内は自由に散策できます。 おにいさんのお勧めどおり緑がとてもきれいでした。
山門をくぐるとこの白砂壇(びゃくさだん)。季節によって模様がかわります。
水をあらわすこの砂壇の間を通ることで 心身を清めて浄域にはいることを意味するそうです。
春と秋に伽藍が特別公開されます。 伽藍からみる中庭や方丈庭園は素敵です。 拝観料をはらうだけの価値はあり。 機会があれば ぜひ足を運びたいですね。

ほんとは チェン投手に勝ちをつけてあげたかったのだけど。それが残念。
チェン投手、優しい顔に似ず 気迫のこもった投球をいつもみせてくれます。
次回こそ打線の援護に恵まれて 勝ち星

今日は どの球場も熱い戦いだったようですね。あと一人でノーヒット・ノーランの試合も。これだから野球

さて 昨日の銀閣寺の修理は 平成22年2月までの予定です。
銀閣寺の参道には 人力車のお兄さんがたくさんいます。
哲学の道をひさびさに散歩しようと思ったわたしには不要の乗り物でしたが
声をかけてきた感じのいいお兄さんに 雨上がりの緑がきれいなので 哲学の道うをそれて山の方へも行ってみてください。と勧められた。
ほいほいとそのとおり 法然院に足をのばす。 銀閣寺から哲学の道経由で 10-15分といったところかしら。
伽藍は通常非公開ですが 境内は自由に散策できます。 おにいさんのお勧めどおり緑がとてもきれいでした。
山門をくぐるとこの白砂壇(びゃくさだん)。季節によって模様がかわります。
水をあらわすこの砂壇の間を通ることで 心身を清めて浄域にはいることを意味するそうです。
春と秋に伽藍が特別公開されます。 伽藍からみる中庭や方丈庭園は素敵です。 拝観料をはらうだけの価値はあり。 機会があれば ぜひ足を運びたいですね。