年末のみなさんが忙しい時期にライブ週間突入の自分。いいのだろうか とおもいつつはじけとんでおります。
先週の金曜日は Glay。 ガイシホールでした。なんと前から6番目の席をゲット。(私ではない。相方が・・)しかも Hisashiくん側ときて もう最高。 絶叫マシーンとなる自分に 年を考えろとは影の声。
ライブは オープニングから Jiroちゃんのテンションのすごさに圧倒。最後までもつのかしらと 余分な心配したりして。 以前 ガイシホールでテンション上がりすぎで ベースを放り上げ舞台下に落下させたシーンを思い出しました。本人もMCでその話してたので 印象に残ってたのでしょうね。 ガイシホールとは相性がいいようでテンションあがるそうです。
新しいGlayをみせる攻めのライブということで 新曲が多く、らいぶ定番曲が少ないライブ。 また新たな魅力発見ってとこですかね。
teruさんの声がとてもよく出ていて、色気を感じたりしちゃいました。”自分でも すごい・・今日は俺” だって。他のメンバーのしらっとした様子が笑えました。
"LET ME BE" の熱唱とピアノソロに聴き入ってうっとりしていたら 歌詞間違えた・・ 俺からの手紙だってと暴露して爆笑(テレ笑い?)するんだもん。君からの手紙が正解だけど まったく気がつかなかったのに。まぁ teruさんらしいといえばらしいかな。そして ピアノも間違えたとか。そんなもんですか・・
そんな中 Hisashiさんだけが なんだか不完全燃焼のようで ライブが終わったらすぐひっこんじゃうし。 なんかあったのかしら・・
しかし それがライブです。 すべてをひっくるめて 楽しかったでございます。 ストレス解消。今回はオープニングの照明が素敵でした。いいなぁ ライブは・・ Glay 大好き。
ということで 今日の BGM は "LET ME BE"
-LET ME BE かけがえのない君からの手紙を読めば
LET ME BE 流れる汗 涙の痕を隠して -
確かに 僕からの手紙じゃ さまにならんわね。
そうそう Takuro さんは 隠れたる名古屋の名店 ”すがきや”でラーメンを食べたそうな。もう少しところへ行ってくださいな。高校時代によく行きましたよ。
先週の金曜日は Glay。 ガイシホールでした。なんと前から6番目の席をゲット。(私ではない。相方が・・)しかも Hisashiくん側ときて もう最高。 絶叫マシーンとなる自分に 年を考えろとは影の声。
ライブは オープニングから Jiroちゃんのテンションのすごさに圧倒。最後までもつのかしらと 余分な心配したりして。 以前 ガイシホールでテンション上がりすぎで ベースを放り上げ舞台下に落下させたシーンを思い出しました。本人もMCでその話してたので 印象に残ってたのでしょうね。 ガイシホールとは相性がいいようでテンションあがるそうです。
新しいGlayをみせる攻めのライブということで 新曲が多く、らいぶ定番曲が少ないライブ。 また新たな魅力発見ってとこですかね。
teruさんの声がとてもよく出ていて、色気を感じたりしちゃいました。”自分でも すごい・・今日は俺” だって。他のメンバーのしらっとした様子が笑えました。
"LET ME BE" の熱唱とピアノソロに聴き入ってうっとりしていたら 歌詞間違えた・・ 俺からの手紙だってと暴露して爆笑(テレ笑い?)するんだもん。君からの手紙が正解だけど まったく気がつかなかったのに。まぁ teruさんらしいといえばらしいかな。そして ピアノも間違えたとか。そんなもんですか・・
そんな中 Hisashiさんだけが なんだか不完全燃焼のようで ライブが終わったらすぐひっこんじゃうし。 なんかあったのかしら・・
しかし それがライブです。 すべてをひっくるめて 楽しかったでございます。 ストレス解消。今回はオープニングの照明が素敵でした。いいなぁ ライブは・・ Glay 大好き。
ということで 今日の BGM は "LET ME BE"
-LET ME BE かけがえのない君からの手紙を読めば
LET ME BE 流れる汗 涙の痕を隠して -
確かに 僕からの手紙じゃ さまにならんわね。
そうそう Takuro さんは 隠れたる名古屋の名店 ”すがきや”でラーメンを食べたそうな。もう少しところへ行ってくださいな。高校時代によく行きましたよ。